![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115272217/rectangle_large_type_2_bb799ac8daa69f1bf7ad1d96fa249fe0.jpeg?width=1200)
コレクションを振り返るーTears
今朝起きると外は雨
雨だから、パールのことを書こうかななんてふと
日本でとれる宝石の1つパール、最近は海が汚れていて、これから希少になっていくのでは?と思ったりしています
今は、小さなサロンで、パートナーと二人で、お客様からご紹介いただいた方にお話を伺いながら、オンリーワンのジュエリーをおつくりする
そんなスタイルになっています
年月を経て、歳を重ねて、ゆったりとそんなスタイルに落ち着きました。
なので、今はこちらのコレクションは販売しておりません。
パールのことを書こうと思ったら、会社を立ち上げた時に、コレクションを作って販売していたなぁとそのジュエリーの記録を、残してみようかと思ったので、今日は、愛してやまないコレクションからパールのご紹介をしてみようと思います。
THE COLLECTION -"Modest"
より、"Modest"シリーズ
パールは古来より、無垢で清らかなイメージとその気品ある輝きから、世界中の人々に愛され、親しまれてきました。
大切な家族や友人など、身内に対する愛の象徴として、
また、邪気を払って、持ち主を守るものとして、身につけられてきたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693779533468-j5bswkjvJx.jpg?width=1200)
愛の象徴の真珠と、かつて女性が手紙を封するとき、つけていたキスマーク
(今ではキスマークは、クロスサインとなっています)
パールの輝きをさらにと小さなダイヤをあしらって
デザインしました。
人魚の涙と言われてるパールとキスマーク
思いを込めた手紙をイメージしてしまう
そんなデザインです
私は
なんとなく、今日は”パール”にしようって思ふのですが
なんとなく、ではなくて、私の潜在意識が今日はパールを必要としている
そんな気もします
宝石は、私にとって美しく輝かせてくれるものでもありますが、温もりを感じさせてくるものでもあります
そして勇気をくれるような気もします
みなさまにとってはいかがですか