![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17122986/rectangle_large_type_2_9f020577c7e1a568891223c5e34fcf63.png?width=1200)
スターウォーズ9 以降、続編はあるのか?
12月20日公開の「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」を観てきました。
ラストのシーンが気になったので、素人なりに考察をしてみました。あくまで妄想なので、ご了承ください。
物語が終わり、レイはルークの故郷であるタトゥイーンに戻ります。その地で、ルークとレイア姫のライトセイバーを地中奥深くに埋ました。
レイは、もう一つ自分の「黄色い」ライトセイバーを持っていました。
これまでの物語で、アナキンが使っていた青いライトセイバーを使用してきましたが、なぜ黄色いライトセイバーに変えたのでしょう。
「黄色」のライトセイバーは何を意味しているのか?
映画の中で黄色のライトセイバーを使用されることはありませんでした。ただし、アニメの作中でジェダイ・テンプル・ガードという組織に仕えた者が黄色いライトセイバーを使用しています。この者達の役割はジェダイ聖堂を守ることです。
これを踏まえてると、レイはジェダイを守り、ジェダイのような組織を作り上げていくのではないでしょうか。
最後に「レイ・スカイウォーカー」と名乗ります。
スカイウォーカーの一族はジェダイでもシスでもありました。ジェダイでもシスでもない組織を作り上げていくのではないでしょうか。
とにかく、これまでの物語を継いでいくのは間違いないと思います。
エピソード8でルークが子供達にジェダイの訓練をしていました。しかし、当時のカイロ・レンに裏切られて子供達は殺され、ルークはジェダイを育てるのを諦めてしまいます。
その話を聞いたレイは何かしら願いをもっているのではないでしょうか。
青…ジェダイ
赤…シス
黄色…?
現実の話ですが、色の三原色は青・赤・黄色です。
ライトセイバーの色として、ジェダイは青や緑、シスは赤です。黄色が出てきてもおかしくないです。
そして今回出てきました。
「フォースのバランスを保つ」ように、「色のバランス保つ」べきです。
何故タトュイーンに行ったのか。
最後のシーンで、レイはbb-8と共に、タトュイーンにあるルークの家を見に行きました。ルークの家はエピソード4 新たなる希望で出てきます。
これは「原点」に戻るという表現で「原点に戻り、ジェダイを再建していく」的な事だと思います。
エピソード8のラスト
エピソード8の最後でフォースを使う少年が出てきました。次回作でこの少年が出てくるであろうとおもいましたが、全く出てきませんでした。
この少年の名前は「テミリ・ブラッグ」といいます。
彼はルーク・スカイウォーカーの伝説を他の子供たちに聞かせていました。また、その子供はレジスタンスの指輪をはめています。
彼は誰に教わることもなく、フォースが使えました。
強力なフォースを持つアナキンやレイでさえ、フォースという存在を知った上で使えるようになりました。
ということは彼は並外れたフォースの持ち主であるでしょう。彼の将来性への期待は大きく、この少年の物語が始まることは間違いないと思います。
どんなストーリーになるのか
ルークとレイア姫のライトセイバーを地中奥深くに埋めました。そう簡単には掘り出せない程度で、伝説のように探されるようになるでしょう。
時系列は大きく進み、レイが再建した新たな組織を描くのだと思っています。