見出し画像

藻岩山ハイキング 慈啓会コース~市民スキー場コース



YOSAKOIソーランの翌日、Mも学生時代は何度も登ったであろう藻岩山を登ってきました。
「こんな低い山なんて、ただのお散歩コースさ」と思っていたに違いないのですが、私はそれなりに気合を入れて、行く前にあれこれちゃんと調べて行きました。
アクセス、ルート上のポイント、花の名前…。
なのに、そのメモ紙を忘れていくという…。結果、かすかな記憶を頼りの行き当たりばったりのハイキングになりました。

アクセス


地下鉄東西線の円山駅からJRバスの「循環円10」に乗って10分くらいの「慈啓会前」で下車。
ちょうど通学の時間帯だったようで、学生さんたちがゾロゾロ満杯になるほど乗り込んできて、「この子たちより先に降りる停留所だったらどうしよう…。降りれるかなぁぁ…。」とずっとドキドキしていましたが、この子たちは直前に下車。良かった~。
バスを降りたものの、その先どの方向へ行ったらいいのやら、、で、何となくリュックを背負った人(もしかしたら登山者?と思い…笑)について行くと「登山口」の矢印が出ていました。
その道をまっすぐ進むと慈啓会病院があって、立派なお寺さんの脇に「登山道入口」がありました。
(ちなみにリュックの人は、途中で違う方向へ行きました…。)

帰りは市民スキー場コースを下りてきたので「藻岩山ルート入口」までは普通に下り、ここから「南34西11丁目」のバス停を予定していたのですが、またしてもどっちの方向に行っていいのやら分からず…。
たまたまそばを通りかかったご婦人にお尋ねすると「札幌に行くにはそこの国道を右に行って一丁半ほど行ったところに」と教えていただきました。
一丁って…?何メートル??と頭の中でボケっと考えながら向かうと、教えていただいたとおりセイコマートの前に「南38西11丁目」のバス停がありました。
予定とちょっと違いましたが、結果的にはこちらの方が近くて【快速】も止まり(南34は通過…?)正解だったようです。
ご親切に本当に感謝します。ありがとうございます。
この「南38西11丁目」から札幌行に乗り、ちょうど泊まったホテルの目の前のバス停まで30分ちょっと。とってもラクチンでした。

慈啓会コース



ちょうど8時にスタート。
木が生い茂って影になっている登山道。
辛いほどの急登はなく、涼しくて(それでも汗だくにはなりますが)、柔らかい土と木の根、たまに石ころ。道幅もあってとっても気持ち良く登れます。

途中に「日本初のスキーリフト跡」があり、ここで休んでいたご年配のご夫婦とお話。

お二人とも80歳過ぎ!で、毎日18番まで登っているとか…!!
18番?とお話を聞くと、この道には2~32番の観音像(1番と33番は登山口にある「観音寺」にあるとのこと)が安置されていて、ちょうど分岐点となる「馬の背」に18番があるそうです。
登る途中の道では、この観音様を拝んでは、「あといくつ」「あと少し」と道標になりました。

途中、階段もありながら人の声がたくさん聞こえてきて「馬の背」に到着。

ここまで40分。
「ここから先はもう楽ですよ、山頂前の登りがちょっと急なだけ」との言葉を頼りに…、でも所々きつめの登りがあるたびに「これが最後の登りか?」と期待するもまだまだ(笑)。
山頂前は傾斜をゆるめるべく道が蛇行していて何度も鋭角に曲がる。
これを繰返しているうちに建物が見えました!
山頂直前で分岐がありますが、どちらから登っても同じところに出るようです。

山頂


山頂到着9:15
山頂には奥之院があり、水かけ観音が安置されています。

山頂からの眺めは何と言っても展望台からの眺め。
私にはどれがどの山か分からないのですが…、恵庭岳?や札幌市内が一望。
夜景はきれいそうで、次はロープウェイで夜景を見に来ようと思いました。

と、ここでトイレを借りようと思っていたのですが、何と10:30からしかやっていない!
いざとなったらロープウェイを使って降りようとエスケープ(笑)も考えていましたが…、トイレも我慢して、諦めて自力で下山します。。

市民スキー場コース


いきなりの急な下り、急な階段とガレガレが続く。
登りに選ばなくて良かった~とつくづく思いました。
それでも相変わらずの木立の中、涼しくて気持ちいいです。

少し行くとロープウェイの中腹駅に到着。こちらもまだ営業前。普通に車道の脇に出てちょっとびっくりです。
その先で「うさぎ平」という急に開けたところに出ます。

冬場はスキーコースのひとつのようで、広さといい、眺めといい、気持ちよさそうなところです。ただ、それだけに風が強い…。
ここを超えるとあとは気持ちのいい下りです。

山に咲いている花を見つけたくて探しましたがなかなか見つけられない。小さすぎて気づかないのかな…。
見つけたのはこれだけ↓

キツネノボタン?
サイハイラン

下り始めて「藻岩山ルート入口」まで50分。
楽しい山行でした!

いいなと思ったら応援しよう!