沸点に到達
深夜につらつらと書くのは覚書のようなもので、大したことではないけれど、物書きの端くれとして、怒りも悲しみも口に出すより書く方が向いてるので。
「は?そんなこと?」という事案が起きたわけです。
人は誰かと行動を共にする時、会社の人間であったり、仲の良い人達であったり、それぞれの生活圏内で動くよね。
でもさ、それは各々カテゴリーが違えば、毎度同じ顔ぶれではないはずなのだ。
そんなことは当たり前の話で、金魚の何とかみたいに四六時中くっついて行動するなんてありえないじゃん。
前には仲良しでも、
時は流れてるわけで、今はそう深い付き合いでもないとか、みんな生活が変わればさ、付き合う相手も変わるわけさ。
例えば、何かの集まりがあったとして、
たまたまそこのメンバ-に、個人的に用事があったとしてね、
でも、呼び出されてんのは私の方よ。
私には私の時間があって、そのために時間を割いてるわけですよ。
なのに、集まりのメンバーから物言いがつくってのは、意味不明。
誘ってないから気まずいという理由らしいが、
なぜそうなるのか全く理解に苦しむね
心配しなくても、そこで鉢合わせしたって、あたしは暇じゃねぇので、次がありますから
混ぜて~!
なんて言いませんよ
しかも誘われなかったからってへそ曲げる?
あたしが?
ふざけんじゃねぇよ~
ぶわっはっは!
しかもしかも
気まずいことがあったとか、揉めたとか?
は?
あなたそんなふうに取ってんの?
なら、普段会った時に普通に会話してたのはなぜ?
なぜ~?
なぜ~?サンタモニカ~🎶
↑古い、古すぎて誰も知らん、桜田淳子(笑)(笑)(笑)
私がそんなちっさいやつだと思われたことは非常に遺憾でして、
さらに、
おめぇら小さいねぇ
という結論でして、
さらにさらに
じゃ、なに?みんなであたしの悪口大会だったわけ?
になる訳でして
気にしてんのはそっちだよね。
時が止まってるなぁ。
残念だわなわけだ。
私が1番人と付き合うことで頭に入れてることは、
いつまでも続くわけじゃないし、
何かのことで縁が切れたとか、喧嘩したとか、あるやんか
人間だもの。
↑みつおじゃないけどね
でもさ、相手になにか不愉快なことをされたとしても
仲良しの頃や、何かしらのお世話になったり、お陰様のことがあったはずなのだ。
それを忘れない限り
そんな感情は出ないと思うのよ。
気に入らねぇやつだけど、
あの時こうしてくれたなぁ
とかね
私はそれを時折縁が切れた人に対して思いを馳せることがありまして。
きっと相手はその頃パフェ食ってんだわ
ぷっ!
でもさ、 それっておかげさま、おもいやりの原点じゃねぇのかよ
それでいて
上辺だけ仲良しの振り
そして、つまんないことでお陰様が棚にあがる。
悲しいよね
書くことで自分を治めるので、
こんなことしか出来ませんが
万が一にもこれを読んで納得などしないでしょうよ
逆ギレが目に見えてるさ~
だからわかり合えないのだということに気づかない人達は残念だ。
自分正義の人はいつでも人の話に耳を傾けない。
大好きな歌詞の1部に「動いてる人生」というワ-ドがあるんだけど、
いつまでも止まってんだな、この人たちは
上がることも無く、下がることも無く
私が相手に対して、対価を求めたり、見返りを求めて行動はしないのだよ。
私は私が好きなことに対しては、無償ですよ。
だから押しつけもしないし、何も言わない。
でもそのことを「忘れる」人の多いったらありゃしない。
いいけどさ、
私は忘れないのだ
だからしてもらったことはいつまでも忘れないのよ。
だからだから、
どんなに嫌なことをされても
あのときにこうしてもらった
ということは、忘れてはダメだと思うね。
まぁ、
言ってもあげくには
「頼んだ覚えがない」だの。
「勝手にやった」だの
ホント勝手な話です。
いいけどさ、
私はそうじゃないので、その温度差で苦しくなるわ。
だから人間は苦手だ。
犬や猫たちの気持ちに対価はないからね。
やだやだ。
若しかすると人間は1番('∀'*)動物なのかもね。
タケネズミより。
ぷっ!
でも私は私の生き方とこういう所が嫌いじゃない。自分大好きなので、
このまま突っ走るけどね。
反面教師でそんな人間にはなりたくないねぇ。
と、改めて教えられた事案でした。
久々に
沸点に到達しまして、
書きますよ宣言しました。
思い当たる方
反論するならどうぞ。
私は争いを好みませんが、いつものように、反論要りませんにはならないよ。
御相手しますから、あなたの意見が聞きたいわ。
おわり。