
She Loves Me
待ちに待った、そう、13年待ちに待ったShe Loves Meの初日がついに明日になりました。
本当に本当に本当に楽しみ。楽しみと緊張。
ささっとだけ今の想いを綴っておこうと思いさらっとだけ。
薮担がずっと言い続けてきたシーラヴズミー再演の夢。夢ってずっと叶わないものと思っていたけど、叶えさせてくれる薮くん。今回の夢は本当にいまだに夢かなって思ってるし、明日開演するまで夢だと思ってる。し、開演してからも夢だと思う。
2010年1月31日千秋楽。20歳の誕生日。
どうしても行きたくてたくさん応募して自分で手に入れた千秋楽のチケット。大好きな薮担のお友達と連番して、本当にこれ以上ないって思う1日だったし、薮くんも舞台上で「20年間生きてきて今が1番幸せです」って言ってくれた日。私は今30歳だけれど、あの日が1番幸せだった日で、いまだに更新されていない。みなさんには生きてきてそんな日ありますか?これを胸張っていえる時点で私は本当に幸せだと思う(笑)
シーラヴが始まる前の雑誌などの薮くんのインタビューで今回のシーラヴはどんな感じなのかな?と想像するだけでしんどくなるくらい楽しみ。
こうやって薮くんがシーラヴを再演できたのは紛れもなく薮くんの力。
2009年〜2010年 She Loves Me
2013年 40カラット
2019年 ミュージカルハル
2022年 ジョセフアメージングテクニカラードリームコート
2022年 BE MORE CHILL
こうやって舞台、ミュージカルを続けていく中で薮くんがずっと努力してきてくれたからだなって思うと…言葉では表せない…
最初の舞台シーラヴズミーでは特に神田沙也加ちゃんの歌、演技の凄さに圧倒されて、薮くん歌上手いけど音程外すことがあったり、やっぱミュージカル役者さんってすごいなって印象を受けた。もちろん初座長でロングスケジュールの中、声を枯らしたりするのは当たり前なんだろうけど、やっぱり「薮くん😭頑張れ😭」みたいな時もあった。もちろんうまかったんだよ?それは大前提で。
でもそれから10年ぶりのミュージカルハルでは完全に成長していて、「薮くん大丈夫かな?」とかではなく完全に上手い、すごい、って圧倒される日々だった。
ハルで作詞脚本を手掛けてくださった高橋亜子さんが「座長は笑顔が本当に魅力的な方で、それを先に知っていたら、いつもふわっと笑ってみんなに元気を与える青年の物語に無理にでも変えたかったと思うほど。本当に素敵な笑顔だったな。」とおっしゃってくれていたのが印象的だった。
そして迎えたジョセフ。高橋亜子さんの言葉を思い出して、なんて適役なんだと思った。ジョセフの初日を観劇した時は、言葉にはならない感動があった。ジョセフの人気者な役柄をアイドルである薮くんが演じることでの華やかさ。最後のmegamixではここにあの大好きな少年倶楽部のセンターの薮くんがいる?!ってくらいの衝撃があって…ジョセフではたくさんのキャストさんに可愛がられて、それでいて座長としてしっかりこなしていて。そしてキャストさんからも刺激をたくさんもらっていて。ぶっちゃけ最初は難しそうな舞台だなって思ってたけど、本当にどハマりしてやばかった…この舞台39公演全部行けたことは本当に私の中で財産だなって思ってる。最高に幸せな一ヶ月半だった。
その後のビーモアチルでは完成された薮くんをみた気がして、薮担として感無量でした。ここでも薮くんは座長として、僕が座長!って感じで気取る感じではなくみんなのことをよくみている座長としてしっかり全うしていた。
こんな感じで本当に13年間ずっと輝き続けていてくれたのだけど、明日はあの1番幸せだった日の続き、いや成長した薮くんがみれるのかとおもうと本当に…※ちなみにこのブログ全く言語化できてないですはい。あ、ちなみに40カラットはミュージカルじゃないので感想省いてます。
ちなみにシーラヴは内容自体が本当に可愛くて大好きで映画館にブロードウェイ版を見に行ったくらい好き!どの曲も最高に可愛くて、本当に大好きなミュージカル。
今この文章を打ちながら泣けちゃうくらいには情緒がやばいので、今は全然関係ない音楽を聞いて気を紛らわしてます。
さあ、明日の朝仕事終わりに東京むかうぞー!!!5/2〜5/30までシアタークリエに住みつくので会える方は会いましょう!今回は13年前からの薮担ともたくさん連番できるし、この13年間で仲良くなった薮担とも連番できるし本当に楽しみ。
シーラヴズミー再演してくれてありがとう
そして私、ずっと薮担でいてくれてありがとう