![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49121482/rectangle_large_type_2_3376f00ce8c773e54a3108ad0cb1f76d.jpeg?width=1200)
Photo by
ポール・ゴーギャン / メトロポリタン美術館
世界自閉症啓発デーですよ。というハナシ
世界の名画を、noteの見出し画像にできるようになりましたという通知を見て、さっそく使いたくなっただけの就労継続支援ビルド秋田です。
さてさて。
毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。4/2~4/8は発達障害啓発週間となっています。ちなみに直近の「~の日」は3/21が「世界ダウン症の日」。ダウン症は「21」番染色体が「3」本あることでおこることから、3月21日に定められました。
話を戻します。
毎年、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。日本でも実行委員会があって、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
ビルドがある札幌では、札幌時計台&札幌テレビ塔が青くライトアップされます。
ビルドが入っているビルから見るテレビ塔は、こんな感じです。
そのほか、例年ですとグッズ販売イベントがあったり色々あるので去年のビルドはそのイベントに向けてトリセツ!を開発していました。
が、ご存じの通りイベント自体の開催が難しい状況となり、今年も同様に各種イベントはオンラインでの開催となっています。
今日は青いものを身に着けて写真を撮り、SNSを青く染める活動が進行中ですよ。
ちなみに、今日の秋田の服装は期せずしてこんなかんじ。
薄いブルーのカーディガン、お気に入りです。
トリセツ!でいうと
人ごみが苦手です。
においに敏感です(サケ)
ひとりになりたいです
紙に書いてください
あたりをお持ちの方は、今日は意識して見に着けてみてはいかがでしょうか!
いいなと思ったら応援しよう!
![就労継続支援ビルド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93758283/profile_5e5a93f3b1b98baff2e0f6ce032e55eb.png?width=600&crop=1:1,smart)