幸手市で始めるサバキカラテに螳螂拳を織り交ぜた新武術
サバキカラテの技術はボクシング、キックボクシングなどの格闘技、格闘スポーツがメインになっています。格闘技、格闘スポーツ等の競技においては体格差はその勝敗に大きく影響を与えます。
そのサバキカラテの体捌きやポジショニングテクニックに武術としての螳螂拳の技術を織り交ぜていくことで、サバキカラテに武術性を持たせています。
武術性を持たせることによって相手の最大急所に最大パワー、最大速度の技を叩きこむ技術が身につき、体格差を考える必要性が小さくなり、護身術への応用も容易になってきます。
練習場所:幸手市B&G海洋センター ミーティングルーム
練習日時:毎週土曜日 14:00~16:45 11月5日、12日、19日、26日
月会費:6,000円(毎月最初の練習日に納めてください)
入会金:6,000円(道着、防具、用具費が別途かかります)
団体名:捌術研究会 捌心館