![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61889637/rectangle_large_type_2_ca0a382fc80a9e3718610dcef37a2934.png?width=1200)
2019年からのアフィリエイトのやる気と記事投稿数を振り返る
9月も今日は23日。
8月のアフィリエイトの状況を今さら報告をしなければならない自分自身を情けない限りと思う。
8月も9月も多分10月も、本業が忙しいという言い訳の基ほとんどアフィリエイトに力を入れることができていない。
副業全体に関しては順調でwebサイトのコンサルやら何案件か同時に進めていたこともありありがたい状態であるが、やらなきゃやらないでまわってしまうアフィリエイトはおろそかになるものだ。
何となく振り返ってみた月別の記事投稿数。。
やる気のポイントを大きく分けられることがわかった。
アフィリエイト用記事の投稿数とできごと
1.立ち上げから2019年9月頃まで
最初はやる気があったのだろう。
1日1記事までは届かないが、謙虚にほぼ毎日記事を書いては投稿を繰り返していたのです。
2.2019年9月頃から2021年11月
たぶん株式投資が忙しかったのだろう。
日経平均が2万円半ばから2万4千円近くまでぐぐぐっと伸びコロナ直前の儲かりポイントだった。
でも儲かったかどうかは知らん。。
3.2019年12月から2020年5月頃まで
株価上げどまったなーと思い、「こんなんじゃだめだ!アフィリエイトで一生遊んで暮らすお金を得るんだ!!」と思い直し再度アフィリエイトに力を入れ始めた頃。
4.2020年5月から2020年8月頃まで
googleコアアップデートがドーーーン。
そのタイミングで株価もコロナから立ち直り一気でドーーーンと爆上がり。
サイトが10分の1近くまでアクセス数が減った現実を見ようとせず、これからは株式投資だ!と開き直る。
アフィリエイトのモチベーションは皆無になっていた。ぐすん。
2020年8月に至っては1記事も投稿しないというへこみ具合。
5.2021年9月から2021年3月頃まで
株価はゆるやかに伸びていたけど、「こんなんじゃだめだ!アフィリエイトで一生遊んで暮らすお金を得るんだ!!」と思い直し再度アフィリエイトに力を入れ始めた頃。
懲りない。
でも記事投稿数は10記事程度を毎月定期的に更新。当初の半分くらいだけど安定していた半年くらい。
6.2021年4月以降
あれ、あれれ。。。
毎月投稿数が減っているぞ。
8月に至っては2記事、9月はまだ1記事・・・、
モチベーションって恐ろしい。
自分のクセ
■google神にアフィリエイトモチベーションは遊ばれている
■遊ばれやる気がなくなると、ちょうどほかのやる気があること(株や他の副業)が忙しくなる。するとするするーとそっちに行きがち
■でも数か月経つとアフィリエイトやらなきゃという気持ちになる
改めて、モチベーションって恐ろしい。