全部sitemap.xmlのせいなんだから、バカ
「全部sitemap.xmlのせいなんだから、バカ」
といいたい年ごろの奉行です。
ママチャリコレというサイトを運営しているのですが、
先日とあるキーワードでずっと上位表されていたのにほぼインデックスされなくなり非常にモチベーションが下がっている今日この頃です。
最初は1キーワードだけgoogle先生からインデックスを消されたのだと思っていたが1週間程度たつと関連するキーワードのインデックスも根こそぎけづられてきている。。。
5月にgoogleコアアップデートがあり、アクセス数が激減し、徐々に回復してきたかなぁと思った矢先に右肩下がりの状況。
でも原因の仮説は十分すぎるほどありなので、対策うつだけうってみた。
・5月終わりに調子のってtag.phpページをインデックスさせる設定に変更
↓
・googleから無言の「作りこみされていないページインデックスさせるな、バカ」と怒られる
↓
・tag.phpページにnoindexを加える
↓
・まだ下落傾向は止まらない
↓
・奉行調べてみる
↓
・tagページにnoindexは加えていたもののsitemap.xmlには残ったままで、googeサーチコンソールのカバレッジにエラーが残ったまま
↓
sitemap.xmlからtagページを削除した(←いまここ)
さてさて、どうなるのか。
個人のアフィリエイターには斜陽産業で未来が不透明で暗く漆黒のブログ。
モチベーションを維持すべきか、何か次のステップに進むのか。
コウゴキタイ。