意外と知らない?【ウイルスって何?】
皆さんこんばんは!バグプログラミングです!
最近になってまた流行し始めたコロナウイルス。新型の「オミクロン株」も猛威を振るっている中で、皆さんは無事に過ごせていますでしょうか?
さて、そんな中で一度は疑問に思った事はあると思います。「ウイルスって何?」今回はこれをテーマに話していきます。
【そもそもウイルスとは?】
ウイルスとは簡単に言えば、タンパク質に覆われたDNAが浮遊しているもの。大きさは、細菌よりもはるかに小さく、1mmの1/1000の更に1/1000の単位、nm(ナノメートル)が用いられます。(シャー芯2本分の太さの1千万分の1)。ウイルスを見るには電子顕微鏡が必要です。
例)ノロウイルスは、直径約30nm
引用元: https://weathernews.jp/s/topics/202112/130125/amp.html
このウイルスですが、大きな特徴としては「自分では増殖できないこと」です。つまり、他の生物の細胞に寄生しないと増殖できません。ちなみに人間の細胞が乗っ取られると「感染状態」になります。言い換えれば、ウイルス感染とは人間の細胞がウイルスに寄生されて、汚染されている状態です。
【ウイルスは生物ではないの?】
皆さんウイルスと聞くと「微生物」と思いがちですが、実はそうではありません。ウイルスとは厳密には生物とは呼べないのです。と言うのも、
・自分で増殖できない
・自分で栄養を摂取して、エネルギーを生み出せない
と言った「生物としての条件」を満たしていない為です。しかし遺伝子(DNA)を持っているので、生きた細胞の中に寄生して増殖ができます。
引用元: https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/10/06668/
【ウイルスはどうやって撃退できるの?】
根本的にですが、ウイルスを死滅させる薬というものは存在しません。むしろ完成したらノーベル賞ものです。現在のウイルスに対する治療法は
・ワクチン摂取
・免疫獲得(自然治癒)
・抗ウイルス剤(ウイルスを増殖させない薬)
の3つが挙げられます。細菌と違い、ペニシリンなどの抗生物質は全く効きません。ウイルスの場合、感染後よりも感染前の予防が非常に重要です。しっかり寝る、栄養バランスの良い食事、適度な運動をして健康を維持するのが一番の予防と言われています。
しかし、ウイルスには非常に厄介な特徴があります。それは突然変異が頻繁に起こる事です。つまり、苦労して開発した抗ウイルス剤やワクチンが効かなくなるという訳です。今回のコロナウイルス騒動が中々終息しないのもこれが原因とも言われています。
また、他のウイルスのDNAが混ざる事で変異し、未知のウイルスとして進化するなんて話も多々あります。(エマージングウイルスと言います。)鳥インフルエンザウイルスが人に感染するようになったのもこれが原因です。
【最後に】
現在covid-19(新型コロナウイルス感染症)か猛威を振るっていますが、ファイザー社などのワクチンの脅威的な開発・流通スピードで一時は減少傾向にありました。しかしそのたびにウイルスも突然変異して新型として恐れられます。オミクロン株が現在のコレに当たります。
このイタチごっこはこれからも続くと見込まれます。大切なのは予防です。1日でも早く、この事態が収束する日をお祈り致します。