スト6でやっとマスターに到達したときの感想
使用キャラはクラシックのリリー。
リリーだけでも5200試合ぐらいしました。
デバイスはパッド(8BitDo M30)を使用。
格ゲー歴はバーチャファイター3と4を結構やってました。
最初はストリートファイターの投げが打撃に勝つという仕様がめちゃくちゃ違和感あっていまだにコマ投げキャラ以外でどうやって戦っていいのかよくわからないです。
勝てるようになったきっかけはギロチンからのラッシュキャンセルの択を積極的に使うようになったことかなと思います。
それまでは飛びや小パンから固めてのコマ投げがダメージソースだったんですが、モダンには落とされるし飛び攻撃をガードさせてもドライブリバーサルで返されていました。
あと大きいのがカジュアルマッチばかりプレイするようになったことかなと思ってます。別に負けても悔しくないんで自分が理想とする攻撃やコンボが積極的に試せるのが良かった。ランクマだと勝つために変な手癖が出ちゃうんですよね。たぶんダイヤ2ぐらいからカジュアルマッチを始めたんですけどマスターに行くまで2000試合ぐらいやってました。
課題としてはいまだにSAに繋ぐリーサルコンボが出せない。
小パンからのヒット確認してからのコンボが安定しない。
ジャンプキャンセルコマ投げが出せない。
カジュアルマッチで対戦相手にマスターとマッチングするようになってきてMR1500以下のマスターに割と勝てるようになったらマジで行けます。この記事が誰かの参考となればと思います。