![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67600405/rectangle_large_type_2_38390fa1ba47987c6a0cc34bca3a5f22.png?width=1200)
【ガジェット】僕がiPhoneXSからiPhone13シリーズへの機種変に踏み切れない理由
あれは2010年、社会人3年目の春でした。
「スマホ」なのか「スマフォ」なのか、どちらの略語が正しいのか意見が分かれていた時分ですね。その頃に僕はiPhoneデビューしました。
※ちなみに僕は、「スマートフォン」なんだから当然「スマフォ」やんね、と思ってました。敗北。
1.これまでの変遷
最初はiPhone4。
なんか今見るとオモチャっぽいですけど、当時はカッコよかったんだと思います。価値観も変わるもんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67510835/picture_pc_f435c1f5deccfdefbffc7425eaaa33ff.png?width=1200)
その後、iPhone5S→6S→XSと持ち替えてきました。今のXSはAppleHPで一括購入したこともあり、「しばらく使おっかなー」と思っていました。
XSを買った頃はちょうど娘が産まれたあたりで、「子供の写真も綺麗に撮れるし〜」と考えていたことを覚えています。そう、僕は「思い出は美しいに越したことはない」と思っています。キャッチコピー的なやつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67511139/picture_pc_bd697182a73407afca1f64dd4228aae5.png?width=1200)
2.iPhone13シリーズへの機種変を考えた理由
なんで13シリーズにしようかと悩んだかというと下記要素があります。で、要するにそれをクリアしなかったから機種変に踏み切れないということになりますが…。
⑴XSのバッテリーがヘタってきてる気がする
⑵XSの容量不足が懸念される
⑶XSの処理がなんとなく遅くなってる気がする
⑷思い出は綺麗な方が良い
⑸妻がpixel6に替えて羨ましい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67789221/picture_pc_b71de2af70808970682bffd460af4226.png?width=1200)
3.なぜ踏み切れないのか
上記2.に相対する感じで列挙したいと思います。
⑴XSのバッテリーがヘタってきてる気がする
→ゆっても81%あるし、そこまで困ってない。
いや、てゆうかそもそも、会社にいる時はデスクで、在宅勤務の時は家で普通に充電出来てるし、もう「1日に何回か充電するスタイル」を確立させてしまってる件。なんならモバイルバッテリーさえも持ってるし笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67732644/picture_pc_12e2f5bb693974b8fe109304d8167c39.png?width=1200)
⑵XSの容量不足が懸念される
→昔撮った動画とか編集映像とか、削除していけばまだまだ使える。思い出映像はYouTubeアップも。
iPhoneにしてからの写真は全てiPhoneに保存したままなのです。(だっていつでも見たいじゃないですか)
見返してみると「なんだこれ」的なモノも結構あって、整理すりゃ結構容量確保出来ることが判明。
旅行の思い出とかを編集して映像作ったりしてたやつは、「家族にいつでも見てもらいたいし〜」的なことを考えて、思い切ってYouTubeにチャンネルを作って家族限定の公開としました。(ユーチューバー見据えて笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67789806/picture_pc_0e47dadcf778622aac7fba85a7566320.png?width=1200)
⑶XSの処理がなんとなく遅くなってる気がする
→しょせん「なんとなく」である。
なんかそんな気がしてるものの、比べるべきモノを保有してないので、しょせん気持ちの問題である。という体育会系的な整理。
いや、一応、よそ様から拝借したベンチマークなんちゃら的なものを貼っときますね。エビデンスってやつ。
⑷思い出は綺麗な方が良い
→ふと見たXSの映像でも十分に綺麗だった。
子供の成長をパシャパシャ撮っていくのは間違いなく、そのためには〜!と思っていましたが…。
「XSでも問題ないやん!」と思いました。そう、思い出は綺麗な方が良いのですが、今のレベルでも文句はないってことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67797452/picture_pc_ee4e3d671bba775fc4e2667b4417e5ab.jpg?width=1200)
⑸妻がpixel6に替えて羨ましい
→いや、でも僕iPhoneだし。関係ないし。
そうですね。これは強がりです。
いやいや、でも先日書いた下の記事のように、Apple Watch使い始めたんだから、iPhone一択なんです。
だからそれは僕には関係ない。と思う。思いたい。
(でも、ちょっとだけうらやましいから写真だけ…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67797787/picture_pc_cd31f87e09b3fa5af33a6d79226d27ea.png?width=1200)
⑹<追加>コスパへの疑問
→このお金あったら旅行いけるやん!
実はAppleのページでカートに入れるところまでは4回くらいやりました。(4回!笑)
でも、総額を見て思ったんです。「高すぎやん!コスパわる!」思っちゃったらもう終わりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67811612/picture_pc_4c61e7c7a4032ca638a85a3f207496f8.png?width=1200)
4.今後の展望
言うまでもなく、上記課題を克服した時に新iPhoneになるのだと思います。新フォン。
念のため再掲します。
⑴XSのバッテリーがヘタってきてる気がする
⑵XSの容量不足が懸念される
⑶XSの処理がなんとなく遅くなってる気がする
⑷思い出は綺麗な方が良い
⑸妻がpixel6に替えて羨ましい
⑹コスパへの疑問
時が経てば⑴⑵⑶は逼迫してくるかな。
⑷はカメラがもっと進化したら欲しくなるかな。
⑸はもうどうでもいいかな。
問題は⑹コスパですね…。
きっと安くなることは期待できないので、、自分がもっとお金持ちになるか、期待を超える機体になるか。(ギャグではなく)
Appleさん、ご期待申し上げます!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67824386/picture_pc_2b2a01b8aff6e06c5c5e4506f27da314.png?width=1200)