採血ハプニングからの〜ぷくぷく赤ちゃんに癒される👶
妊娠8ヶ月になりました。
すみません、最近皆様のところに満足に伺えておりませんが、
後期に突入しました。
今日はいつもの検診+糖負荷検査もありました。
糖負荷検査とは医療用の炭酸水を飲んで、その後採血、妊娠糖尿病の有無を調べる検査です。
いつも通り受付をしてから採尿、体重・血圧測定をした後、炭酸水をグビグビと。
この炭酸、普通のよく冷えたラムネのようで美味しい!
今日は比較的過ごしやすい大阪ですが、こんなに飲みやすくて美味しいならできればめちゃくちゃ暑い日に飲みたかった🤣
体重・血圧共に正常で問題なし🙆♀️2週間で+900gも増えててギャッ!と思いましたが、「理想的な増え方ですよ」と褒めていただきました。
今妊娠前+4キロです。7〜12キロ増加が目安なのですが、私は元から太りやすいので12キロも増やしたくない。太ったら戻らない気がするし。ということであと+3キロで抑えたい。
初めて尿蛋白がマイナス(−)からプラスマイナス(±)になりましたが、何も言われなかったので良いのでしょう。
ベビも超順調!全てが平均ど真ん中!素晴らしい!
👨⚕️「異常なし!これはまぁ、女の子でしょうね〜」
前回とほぼ変わらないセリフのみ頂いて終わり。
その後は助産師さんとお話し。
先日作ったバースプランをもとに出産のイメージを作り、
今不安なことなどを聞いてもらいました。
まぁ、わからなすぎて「なるようにしかならないので、どうなってもいいように腹だけ括っておきます」としか私は言ってないのですが。
今日はおっぱいマッサージのやり方も教えてもらい、
あとはメインイベントの採血。
ここでプチハプニング発生。注射苦手な方はここで止めるのもありかも?
ちなみに私自身はあまり被害を被った気はしていません。
はい、では始まり始まり〜
私の腕は血管が細い上に見えにくく、数多の看護師さんを泣かせてきた腕。さらに細いくせにぷりぷり弾力?があるらしく、刺さらない。
いつも右でしか取れないので右を差し出したら…
💁♀️「左でしましょうか」
あら珍しい。
左腕を差し出し…
プスリ💉
🙎♀️「あ、あれ?入ってこない…よいしょ…(針刺されたままイジられる)ごめん、右でもいい?」
やっぱ右かー!
左を抜き、右を差し出す。
🙎♀️「ここで、いけるな。えいっ!あれ?刺さったのに来ない…(また針を刺されたままイジられる)ええええ…だめだ…ごめんなさい!ちょっと他の人に代わってもらいますね!2度もダメなんて💦」
あれまぁ。右もだめ?
新しく助産師さんが来て、腕を見ると
👩⚖️「ベッドに寝てみましょうか。血管出てくるかも。」
ベッドに寝かされました。
私は注射の時は針をガン見したい派なので(見えずにいつ刺されるかわからない方が怖い)、寝かされていながらも針の方はガン見。穴が開きそうなほどの凝視。
👩⚖️「ちょっと痛いけど…ここから採りますね!」
と言われ左腕内側からピューッと抜かれました。
あーやれやれ😮💨採れた採れた。
👩⚖️「ちょっとたくさん採りますね…(数十秒後)うん、これだけあれば大丈夫と思うので…お疲れ様でした!」
と言われ、止血の処置に入りました。
よかった!
と思ったら。
👩⚖️「すみません…量がちょっと足りない…もう一回だけ、採らせてくださいね💦」
えー、増えた!!笑
私は注射は平気なので、はいどうぞーと次は右腕を出したのですが、苦手な人は卒倒するだろうな…😅
ということで、計4回針刺されました💦
分かりにくい血管って困ったわ…。
結果は次回にわかりますが、異常ありませんように!
午後は大学時代の友人宅にお邪魔して、ちょっとお茶をしました。
2年ぶりくらいの再会で、その間に友人は10ヶ月ベビたん♂のママに、私は妊婦に。
時の流れとは怖いものです。笑
つかまり立ちを始めたというベビたん。ぷっくぷくで超可愛い😍あんまり人見知りもなくてお利口さんにお煎餅かじってました。
お座りできるようになった頃から女と見ると誰彼構わず笑顔を振りまいていたうちの甥(2)と従弟(30+α)とはちがうぜ!笑 クール!
はぁもちもち、癒される〜
そして明らかに食べ過ぎな量のおやつを食べ、
同じく今日お休みで美容院に行っていた旦那と待ち合わせて串カツを食べて帰りました。
1年半ぶりくらいの串カツは美味でした!ソース二度漬けできないのが辛い!
さて明日からまた摂生の日々です。