見出し画像

お食い初め

娘のお食い初めをしました。

もう生まれて100日なんだなぁ。

正確には12月23日が100日なのですが、その日は平日。みんな忙しいので前倒しで。

多くはお食い初めは自宅でするかと思いますが、

私が料理下手なのと、

娘のお食い初めの御膳と大人6人分の料理を並べるスペースがないので、

お店を予約してそこで行いました。

画像1

画像2

お食い初めの器って、

男の子→朱塗りの器

女の子→黒塗りの器(中は朱塗り)

だと思っていたのですが、予約の時に何も聞かれないからいいのかなと思っていたら、やはり朱塗りで出てきました。まぁ何でもいいさね。

食べさせる人は同性の年長者なので、旦那のお母さんにお願いしました。

前日にしっかり食べさせる順番を予習してくださっており、間違えずに食べさせました。

●食べさせる順番●
ご飯→吸い物→ご飯→魚→ご飯→吸い物
この順番の後は自由にして良し。男女、地域で違うので、まずは赤ちゃんが機嫌よく食べられることを優先にすること。

だそう。義母が終わったらその後は義父、実父、実母、旦那、私の順番で食べさせました。

余談ですが、関西では時折、歯固め石の代わりにタコを用意します🐙

なぜタコ?といいますと、諸説ありますが、

①たくさんの幸せ=多幸(たこう)=タコ
②硬いタコが噛み切れるくらい丈夫な歯が生えますようにという願いを込めて
③「べものに まらないように」のタコ
④タコの吸盤は並びが揃っていてキレイ。それと同じように歯並びがキレイになるように

など。割とどれもへー!というものが多いかな。


話を戻します。

初めて場所で初めてのことをされた娘は最初我慢していましたが、途中でぐずってしまいました😅

その後は大人たちの時間。予約の時間が中途半端だったのでコースなどは予約しておらず、各々の好きな物を頼む形式に。

私はこれ↓かに釜飯、サーロインステーキ、牡蠣の天ぷらのセット

画像3

画像4

デザートは贅沢にハーゲンダッツのパフェ✨

画像5

ご馳走様でした。

会計後は一度我が家に集合し(義父は仕事があるとのことで帰りました💦)、

実妹に母が頼まれた野望(?)を叶えるべく準備準備。

画像6

熨斗アート🧧

不器用なお母ちゃんはこんなもの作れるとも、まず作ろうとも思わないのですが、

作るの大好きな実妹が甥(2歳)の時のお食い初めの時に作り、とても好評だったので

「Sちゃんにもやって写真撮ってー!貸すから!」と母に託したそう。

そうなってはやらないわけにはいかないので、みんなでせっせと準備。撮影会📸

本当はパリッと白いシーツがいいのですが、うちに白いシーツがなかったので掛け布団で代用🤣

でも、可愛いじゃないか!笑

お食い初めなので袴風ロンパース着てるし。

いやぁ、いい記念でした。


画像7

お食い初めもですがクリスマスも近いので、左端のツリー以外をもらいました。

2冊の絵本が実両親、2つのブーツが実妹から。ブーツは期待を裏切らず妹の手編みです。もう時期出産予定日の妊婦が何やら色々作ってます。いいのか…?

とりあえず皆様、メリークリスマス🎄

次回両家が集まるのは初節句(&ハーフバースデー?)です。お雛様買わなきゃ🎎

恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。