
Photo by
ekakinonakagawa
忘れてた資格発覚!?
実家の母からLINEが来ました。
「あんたに捨てといてって言われた書類の中からこんなん出てきたけどいらんの?」
トントゥ認定書3級🤣🤣🤣
そうそう、昔東急ハンズの企画?でオンラインのトントゥ試験を受けたんでした。
試験は確か1から3級まであるんですが、オンラインで受けられたのが3級でした。
3級はトントゥの基礎知識。笑
1級がどんなものかわかりませんが、簡単でした。
トントゥとは北欧の民間伝承に出てくる小さな妖精。フィンランド語ではトントゥ(tonttu)、スウェーデン語や英語ではトムテ(tomtar / tomte)、ノルウェーとデンマークではニッセ(nisse)と呼ばれる農家の守護神。またクリスマスのトムテ(トントゥ)と言うのもいて、サンタクロースのお手伝いをするのがお仕事です。→Wikipedia
私は子どもの頃ピアノの先生から教えてもらったクリスマスの絵本でこのトントゥを知ってから、その見た目の可愛らしさからひっそりトントゥファンです。知識はあまりないし、グッズも何もありませんが。
一時期、
北欧のヒンメリや
ドイツのシュトーレン、
イタリアのパネトーネなど
世界のクリスマスにハマっておりまして、その流れで多分参加したのがこの資格↑笑
スペインのベレン(イエスの誕生を表す人形たち)も好き。
梅田のクリスマスマーケットもよく行ったな〜。
すっかり忘れてましたわー、こんなの。
母もよく見つけたもんだ。
とりあえず、私トントゥ3級持ってます!
クリスマス終わったけどいい、よね?
いいなと思ったら応援しよう!
