![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89810615/rectangle_large_type_2_ce15f7b6402beb87954f29fbca6fd400.jpeg?width=1200)
ランチタイム返せ
今日は初級クラス。
賑やかな初中級以上のクラスとは反対に、静かなだんまりクラス。
いや話そうぜ!
言葉は話してナンボよ!
話させようとするあまり、こちらの方が声が大きくなってしまい、結果疲れる。
悪循環。
こんな日はランチでリフレッシュするしかない!!
ランチしました。
牛肉のフォーです。
昨日もベトナム料理食べたのに。
今日は梅田のベトナム料理といえばここ!と名高い『ベトナム酒場 ビアホイ(Bia hơi)』
ここは雰囲気がもうマジベトナム🇻🇳(←日本語教師なのにこの語彙力)
メニューにベトナム語が書いてあるのがもうすでに素敵。
チェー(Chè)のバイキングもあるんだぜ。
この雰囲気がマジベトナムなのも、メニューがベトナム語表記なのも素敵だし、何より
ベトナム人学生たちのオススメなのよね!
「先生、ビアホイの料理はおいしいよ!」(美味しいですよと言え)
「オススメ」
「ベトナムと同じ!」
と現地の子たちが言うのだから間違いない。
実際、店内にはベトナム人がよく食べにきています。
で、ここで上記のフォーをずるずる食べておりました。
ら(そしたら)。
斜め前の席に見たことある人影が。
あ、あの人!
以前我が校の通訳スタッフとして働いていた方がいらっしゃいました。
ここで「お久しぶり〜!」となればいいのですが、そうならなかったのが私。
だってその方、自主退職(というかクビ)になった方💦
どう声をかけたものか⁉︎
寿退社とか、円満退社ならにこやかに声をかけますが、ねぇ?
向こうも会いたくないかもしれないし?
心苦しかったですがスルーしてしまいました😓
そしてその方の存在に気づいてしまってからは何となくご飯も美味しくなく…
バイキングになっているチェーも一度しか取らず…
さっさとお会計→退店。
その後気づく。
私が悪いことしたわけじゃないのに何故気にする?
あー、もっとチェー食べたかった!
ゆるゆる雰囲気に浸りたかった!
ランチタイム返せー!(八つ当たり)
この悔しさは来週の授業にぶつけることとします。
いいなと思ったら応援しよう!
![knk |そこら辺にいる日本語教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18546419/profile_647353ded15f73025398b64b2e4ec287.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)