
色々疲れた妊婦検診
妊娠39週0日(臨月)
妊婦検診に行ってきました。
この週には生まれてると思ってたのに!まさか!
ですが生まれていないのは仕方がないので行ってきました。
体重、はいきっちり増えてました。もう止まらん!
今日困ったのは
血圧が高い😱😱
いつも上が112〜117くらいなんですが、今日は最初130!何度測り直しても121を下回らないぃぃぃ😭😭😭
さらに尿検査では
尿蛋白が陽性😱😱😱
そりゃ浮腫むはずだ!これまで偽陽性は何度かあったけどついに陽性😱😱
先生からは
「まずは自分で減塩してね!次回も変わらなかったら食事全部塩分軽量になります」
いやだー!
今までむくみが出ていても何も言われなかったのに今日は言われるし!
母に伝えたら
「だってあんた漬物よく食べてるもん」
…はっ!👀
たしかに。
旦那が漬物があまり好きじゃないし塩分が高いからと自宅では一切買わなかった漬物。
でも本来は大好き。
実家では必ずあって、無意識に食べてたかも。。。ボリボリと。
これか!!!
今日から私の目の前に漬物が置かれることはなく、さらにこれを母がものすごく気にして、わたしには超絶味の薄いご飯が用意されることになりました(´・ω・)
薄味の京都人でも食わねぇよレベルな感じ(一般の京都人の味付けはよく知りませんが)
さらに今日はお腹にペタペタと機械を貼って赤ちゃんの心拍に異常がないかとお腹の張りを調べるノンストレステスト(NST)がありました。
この時、胎動を感じたらナースコールのようなボタンを押して胎動のチェックもするのですが、
よく聞くのが
赤ちゃんが寝ていて全然動かない
というもの。お腹を揺すって起こしたりするそうなのですが、
うちの場合は私の方が寝てました。笑
絶妙な角度のベッドに寝かされ、しかも空調が心地いい!
細切れにしか寝てない臨月の妊婦にとってこれ寝るなという方が無理よ!!!
ということで、2、30分の検査時間で何度か意識飛んでました。数回ボタン押し忘れたかも?笑
それでも切れ目なく動いている子なのでボタンバンバン押しましたけど。
来週の予定日まで生まれなかったら来週も検診でこのテストはするそうです。
そして最後。
これは私のうっかりから生じたものなのですが、
良かれと思って飲んでいたブレンドハーブティーに妊婦には禁忌とされているハーブが入っていることが分かりました😱😱😱
2週間くらい毎日飲んでいて、
Oh MY GOD!!!
と気づいたのが昨日。たまたまパッケージ裏の原材料を見て、ハーブ一つ一つ調べてみたのです。ほんと興味本位に。で、この頃に飲んでどのくらい影響があるのか聞いてみました。
👨⚕️「何がダメって書いてあった?」
「子宮収縮作用とか、強い刺激があるとか🥺🥺🥺血を止めやすいとかも」(←女性に優しいとの謳い文句があったのですが、この場合は月経過多にいいということみたい)
👨⚕️「子宮収縮?なら飲んだ方がいいんじゃない?
あなたお産進んでないし。陣痛待ちなんだから。」
👀👀👀
そういう考え方あり?
👨⚕️「ハーブはこっちも絶対ダメなものはある程度把握してますけど、それは聞いたことないし、もう39週でしょ?赤ちゃん身体出来上がってるからそれほど影響ないと思いますよー」
よ、良かった(*´ー`*)
ただ、ビビりなので出産まで飲むのやめます😅変に血栓出来てもこわいし(ほかは安産にいいものが入ってるんですけどね)。飲まなくてもみんな産んでるし。
そしてこれに頼ることなく安産になるよう、今日はお散歩の距離を伸ばしました。
あぁ、色々疲れた…。
いいなと思ったら応援しよう!
