ぐずり方も色々
先週水曜日から続いた娘の高熱、日曜日に下がったと思ったら発疹が出てきました。
突発性発疹だったようです。
2歳くらいまでにほぼ全員感染するらしいのでまだかまだかと思っていたら、2歳を3週間後に控えた今やってきました。相変わらず何事においてもギリギリで滑り込んでくる子です。
この突発性発疹は発熱中は割と機嫌が良く、下がって発疹が出る頃にぐずることが多いことから、別名「ぐずぐず病」とも呼ばれているらしいのですが、
娘、あまりぐずっておりません。
ギャン泣きで手がつけられないぐずりを想定していたのですが、
そうではなく、
ちょっとぼーっとしていたり、
私が用事で忙しくしていて相手ができず、「ちょっと待ってねー」と言うとべそかいたり、
私の姿が見えないとちょっとぐずぐず言う感じ。
いつも無口だけど今はさらに無口でムスッとしてるというか。
でもそのいらいら?を娘なりに対処しようとしているのか、大好きな絵本をずっと眺めたり、
私の膝の上に乗ってきたり。
1年前にかかっていたらまた違ったと思うけど、今一歳8ヶ月の甥っ子がかかった時はそれはもう大変だったらしく、ぐずり方も人それぞれだなと思いました。
さて、今日は娘は旦那とお留守番の日。
どうしていることやら。
いいなと思ったら応援しよう!
![knk |そこら辺にいる日本語教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18546419/profile_647353ded15f73025398b64b2e4ec287.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)