怒涛の一年が過ぎました in 誕生日
日付変わりましたが、本日8月5日は私の誕生日でした。
もう数えるのも面倒なほどの誕生日。
毎年毎年暑くてたまらない誕生日です。
今日の実家周辺の最高気温は38度、体感温度は42度。頭おかしくなりそうな誕生日でした。
ただ、去年から誕生日はちょっと特別な日になりました。
去年の誕生日、旦那にプロポーズされました。
その様子はこちらに(書いたんかい)
あっつい夏の夜の大阪のど真ん中で、ものすごいボソッとした声でのプロポーズ。忘れたくても忘れません。
ちなみに、この時何となく「指輪もらえないかしらん?ワクワク」と思っていて、実際のプレゼントは私の誕生石が入ったネックレスだったことに明らかな落胆をしたことは内緒です。
あれから一年。
一言で言うと凄かった。
この2週間後くらいに私の両親に挨拶をし、
翌週は旦那の方へ。
9月に両家の顔合わせ、式場決定と保険の見直し(笑)、
10月頭に新居探し即日決定。その翌日家具家電を買いに行き、確かその週末には衣装合わせ。
中旬には和装で前撮りもありました。
そして10月末にはお引越し。
11月6日にただ大安という理由で入籍。
プロポーズからここまでぴったり3ヶ月。
慣れない家事をしながら仕事も行き、式場と打ち合わせをしたり(ほぼお任せでしたが)、生まれて初めてのエステを受けたり✨
そして12月5日私たち2人+親族9人だけ参列の小さな小さな結婚式。
はい、ここまで4ヶ月。
「年内に全て終わらせるぞ!遅らせるとコロナがどうなるかわからん!」の合言葉でほんとに駆け抜けました。
すごく濃かった。
そして2人でシンプルなクリスマスを過ごし、
義実家で年越し。
明けましておめでとうございます。
やっと落ち着ける〜
と思った矢先。
ここからもびっくりは続きます。
一月の仕事始めから1週間後くらいに「今月は月のものが遅れてるなー。年末まで忙しかったしなー」と思い、
まさかねぇと思いながら気が早いので買っておいた検査薬を試しましたらば、
陽性
( ゚д゚)
二度見。
陽性
((((;゚Д゚)))))))
びっくり。
朝一番だったので寝ていた旦那を叩き起こしました。「ちょっとこれ見て!陽性!」
😪「ほんまや」
年齢的にすぐ欲しかったのは事実で、プロポーズ受けてから生モノを避けたり病院でブライダルチェックを受けたりはしてたんですが、
そんなすぐ仕事してくれたのかコウノトリさん!とテンションマックスになりました🙌
(今は『こんなババアの母親の元になんか産まれたくなかった!』と将来言われないか、真剣に心配してます…)
ちょうど甲状腺の薬をもらいに病院(婦人科)へ行く時期だったので、フライング気味で受診。「あれが遅れて、検査したら陽性が出たんです…!」
👩⚕️「…すぐそこの椅子に座って!(内診)おーいるいる!まだ小さいからちょっと妊娠は確定できないけど、2週間後またおいで」
2週間待てずに、というか謎の下腹部痛に悩み、1週間後に受診(単なる動きすぎでした)。
そうこうしてる間に週数が進み、出産も取り扱う産婦人科を紹介され、無事に妊娠が確定したのが2月。3ヶ月に入ったところでした。
胎児の成長が早く(?)予定日が1週間早まるというびっくり宣告を受けたのもこの頃。
職場に報告したのもこの頃。
職場では過保護なほどの配慮を受け、
つわりに耐えながら年度末まで働き、
4月からは緊急事態宣言のせいで「変異株危ないからそのまま休職に入って。そして無事出産して元気に戻ってきて」という校長指示により休職。
天気もいいし体調もいいのに自粛期間のせいで暇すぎる安定期を過ごし、
6月後半からは後期突入。
元気な後期も半ばまできて、先週ついにお産のために里帰り。
プロポーズからぴったり一年後の今日、妊娠9ヶ月のお腹を抱えてます。来週には臨月です。
濃っ…!
一年前、こんなことになってるなんて夢にも思っていませんでした。
授かってたらいいなぁ、ちょっとお腹出てるくらいだと嬉しいなぁとは思いましたがらまさか臨月直前とは全く想像もせず😅
友人には「なんか、人が3〜5年くらいかけてやるようなことを倍速で進めてる。若くないからこそのスピードやな」と言われるし😓
唯一、結婚から妊娠までのスピードが同じだった実家の両親だけが「あら、あんたが出来たタイミングと一緒やん」と言ってました。(両親は9月末に結婚、翌年8月上旬に私誕生)
旦那と2人の期間は里帰り期間を除くとたった9ヶ月くらいでしたし、コロナでほとんどどこにも行けなかったけど、一緒にご飯を作ったり、近所のお店を発掘したり、すごーく暇でしたが、今思えばそこそこに楽しみました。
今も大きな喧嘩もなく(多分旦那が耐えてるから)楽しく生活してます。
結婚記念日まではあと3ヶ月。まだ紙婚式(結婚1周年)。先は長い!50年の金婚式まで頑張りたい!
とりあえず1周年は自宅に帰ってベビと3人でお祝いしたいです。難しいかもしれないけど、3年、4年目くらいにはもう1人増えてたらもう最高。
しかし。
去年までは日付が変わった瞬間に「お誕生日おめでとう🎁🎊🎉👏」とLINEをくれ、シフト制の仕事というのもあって、この日は休みを取ってくれ、私が仕事でも夕方からデートの予定を立て、プレゼントと美味しいご飯に連れて行ってくれた旦那、
今年は日付が変わって最初に来たLINEは「おやすみ」のスタンプ一つ。仕事も行った模様。
扱いの差!!!!
とりあえず週末にケーキ持って来てくれるそうなので楽しみにしときます。
代わりではないですが、今日は父がモロゾフのプリンとゼリーを買ってきてくれました。
わーい🙌夜は甘いものを控えているので、明日食べよう✨
2年前の誕生日に行った京都・貴船の川床ランチ
まさに天然のクーラーでものすごく涼しかったです。
まさかこの翌年、世界的パンデミックで隣県に行くことさえ憚られるようになるとは夢にも思わなかったなぁ…。行っておいてよかった。
去年は梅田でチーズ三昧の誕生日でした。
3年前は何してたか忘れました。
来年は自分の誕生日なんてもっとどうでもよくて、一生懸命子育てしてるのかなぁ…
楽しみです。