見出し画像

この子とわたしのストーリー #7

東京都
ユウちゃん(トイプードル)



ユウとの出会い

 物心ついたときからワンちゃんと生活していて、秋田犬、シェパー ド、土佐犬、プードル、ゴールデン、トイプー…みんな保護したワンちゃんでした。
 約6年前、ユウとの出会いも大阪の繁華街にあるコンビニで保護されたというInstagramからの情報でした。ユウは、ずっと飼い主が見つからないまま預かり先を探していたため、その状況を見ていてほっとけず、我が家に迎えることにしました。一緒に暮らしはじめた11月25日がユウの誕生日となり、我が家の一員になりました。

先日14歳のお誕生日&うちの子記念日のお祝いをしました🎂✨

3年前からの変化と、今の日常

 ユウが一人っ子になったのは3年前のことです。先住の子を見送るまでの介護に時間を注いでいたため、当初はユウに十分な時間を割くことができませんでしたが、今はユウとの時間を大切に過ごしています。
 保護当初から下痢が続いており、加齢とともに認知症の兆候や、目が見えない・耳が聞こえないといった症状が進行しています。最近では脳の疾患も疑われ、抗てんかん薬で症状をコントロールしながらの日々です。特に食事の脂質制限がとても重要な治療を行っていたため、脂質が低くてしっかりと食べてくれるごはんを探して、いろいろなフードを試してきました。その中で出会ったバディフードは、安定してとてもよく食べてくれます。

お外の空気を感じてリフレッシュ♪

 腸の数値も改善し、半年ほど前からはユウにとっては珍しい健康的な便が出るようになりました。健康面の不安はありますが、ユウのペースで穏やかに過ごせることを大切にしています。 また、職場のみんなが犬好きで、ユウを連れて出勤できる環境も整っています。お留守番が難しい日や体調が気になる時は特に、一緒に過ごすことができるのは、とても心強いです。

ユウとリアンとの暮らしとこれから

元気で活発なリアンと、お散歩中のユウ🌸

 6月には新たな家族、リアンが加わりました。元気で活発なリアンとは、互いのペースを保ちながら生活しています。以前のユウなら、他の犬との関わりが難しいこともありましたが、リアンには拒否反応もなく、自然体で受け入れてくれています。
 ユウが抱えている病気は現在薬で発作を抑えている状態です。朝晩の薬は正直無理やり飲ましているような状況のため、ユウに とって嫌なことをしているなという思いもあります。しかしその分、ユウが少しでもストレスを感じず心地よい日々を過ごせるよう努めています。
 散歩が難しくなった今では、抱っこして外の空気を感じさせて、ユウの体調に合わせてできる範囲のリフレッシュ方法を試しています。どれだけの時間を一緒に過ごせるか分かりませんが、これからもユウが穏やかに過ごすことができるように、家族としてできることをしっかりしてあげて、一緒に過ごす時間を大切にしていきたいと思います。

🐶バックナンバーはこちらからご覧いただけます


お問合せ:
 LINE → 公式LINEアカウント
 メール → support@buddyfood.jp
 お電話 → 0120-905-092

バディフードwebサイトはこちら
公式Instagramはこちら
公式noteはこちら

いいなと思ったら応援しよう!