― 事務のお作法 ―Excelの小技①(形式を選択して貼り付けの巻)
じむじむです。
私たち、青色のネコ型ロボットさんがポケットから未来のお道具を出すのをまねるとき、
テレレテッテレ~ッ!って言っちゃいますよね。
そんなのやったことない? そうなの?
でね、実際の場面では、のぶドラの時も、わさドラの時もそんな音は流れていないそうです。
そんなこと考えたこともなかった!
どんな音が流れているかというと… … …
「ピシピシピシッ!」みたいな音か、こんなこといいな♪の部分のメロディーらしいです。
Uh-huh 言われればそうだった気も?
ピシピシのほうは、「四次元○ケット」と「ファンファーレ」で検索、
こんなこといいな♪のほうは青猫さんの本名と「ファンファーレ」で検索すると、
ひっかかってきますよ。
ご興味あれば。
受験勉強の話をば
そんでもって、次はちょっと受験勉強のお話。
昨年、とある事業のモニターさん向けに書いた文章の焼き直し(軽く炙った程度)です。
アセスメントツールに関する問題は、多肢選択問題と事例問題の両方で比較的よく出題されています。
基本中の基本なので、皆さんすでに覚えていると思いますが、少し不安がある方は、実際に書いて特徴や機能を覚えるのもよいと思います。
皆さんが好きな小説やドラマ、漫画・アニメの登場人物をジェノグラムやエコマップ、ソシオグラムに落としてみると、覚えやすいかもしれませんね。
アニメの意外な活用法
おススメは、あの国民的アニメのサ○エさん。
公式サイトには、家族や親せき、ご近所さん、友人・知人の情報が掲載されています。
https://www.sazaesan.jp/
→ トップページ左上の赤丸白抜き「MENU」
→ キャラクター紹介
ジェノグラムには「サ○エさん一家」「波野家」「磯野家親戚一同」が使えます。
エコマップには「伊佐坂家」や「近所の人々」「商店街の人々」「かもめ第三小学校」なども使えますよ。
マ○オさんのお父さんはもう亡くなっているという情報も載っています。
男性ですでに亡くなっている方はどう書きますか?
やってるひとやっぱりいたわ
有名な一家のことなので、きっとサ○エさん周辺をジェノグラムとエコマップに落としている人がいるだろうなと思って検索したら、いました。
おもしろいなと思ったのは、アニメの主役はサ○エさんなのに、私が見つけたジェノグラムはどれも「カ○オくん」が二重線の四角形で囲まれていました
つまり、カ○オくんがジェノグラムの中心(本人、クライアント)とされているのです
たしかに、いろいろとやらかしますが、やらかしでいったら姉さんも負けてませんよね。
身近に次回の試験を受験する人がいたら、一緒に書いてみても楽しいかもしれませんよ。
職場の学習会のネタにしてみたり?
やっと本題
さてさてさ~て。
本題。Excelの小技です。
1回目は~
ドゥルルルルルルルルルッ、バン! Excelの表のコピーの小技! しょぼ!
Excelの表のコピーの小技
▼どういうときに使えるか
たとえば、似たような表をいくつか作らないといけない時、
作りたい表のイメージはあるけど、
文字の大きさをどうするかとか、セルの色(塗りつぶし)をどうするか、
どんな関数(数式)を設定するかは作りながら考えながら作りますよね。
そうして出来上がった表をコピーして他の表を作る場合、
元の表の文字が入力された状態なので、それを消さないといけません。
一つひとつ「Delete(デリート)」キーや「Backspace(バックスペース)」キーで消す?
小さい表ならそれもあり(なし寄りですけどね)。デカい表ならまあまあ面倒。
コピーした表全体を範囲指定して「数式と値のクリア」を使って消す?
表中のデータを足したり数えたりする数式を埋め込んだセルがなければそれもあり。
数式が設定されているセルが場合は、「数式と値のクリア」は使えません。
「形式を選択して貼り付け」を使いこなそう
そこで使えるのが、「形式を選択して貼り付け」です!
Excel画面上に表示される文字や数字はコピーせず、
文字の大きさや種類、セルの色、罫線などの表の設定情報だけをコピーしたり、数式だけをコピーできる、なかなかできるヤツなんです。
◆◇◆ 設定方法 ◆◇◆
1)最初に作成した表です。この表がコピー元になります。
2)コピーしたい部分を範囲指定します。
3)コピーした表を貼り付けたい場所(コピー後の表の左上になるセル)で右クリックして操作メニューを表示させます。
・操作メニューの中に「貼り付けオプション」の表示があります。
・「貼り付けオプション」には、似たようなバインダーのかたちのアイコンが並んでいます。
・その中のバインダーの上に「%」と筆の絵があるアイコン(*)をクリックします。
*マウスポインタを当てると「書式設定」と表示されるアイコンです。
4)コピーの貼り付け完了! 文字や数字はコピーされていませんね。
5)では、入力してみます。
数値の合計のための数式(関数)などが設定されているセルがある場合は、プラス1Step!
架空の例をもとに手順をご紹介。
こちらのデータ、合計欄に縦計を出す数式(SUM関数)が設定されています。
書式のコピーをしてみます。手順はさきほどご紹介したものと一緒です。
罫線や色や文字の設定などがコピーされました。
数式が設定されているセルをコピーします。いつもの方法でOKです。これもさきほどと一緒。
※ コピーするセルの範囲について ※
【A】たとえば、どのセルにも「1行目から4行目までの数字を合計する」ための数式が設定されている場合(1種類の数式が複数のセルに設定されている場合)
→ どれか一つのセルをコピーすればOK!
【B】セルによって数式が違う場合
→ 数式が設定されているセル全体をコピーしましょう! それが楽!
【プラス1Step!】
○コピーした数式を貼り付けたいセルを右クリックして操作メニューを表示させます。
※ 右クリックするセルについて ※
【a】コピー元のセルを【A】でコピーした場合
→ 数式を貼り付けたいすべてのセルを範囲指定してから右クリックします
【b】コピー元のセルを【B】でコピーした場合
→ 数式を貼り付けたいセルのうち、一番左のセルを右クリックします
(続きです)
・右クリックで表示された操作メニューの中に「貼り付けオプション」があります。
・「貼り付けオプション」には、似たようなバインダーのかたちのアイコンが並んでいます。
・その中のバインダーの上に「fx」の文字の絵があるアイコン(*)をクリックします。
*マウスポインタを当てると「数式」と表示されるアイコンです。
数式を貼り付けただけだと、セルにはまだ何も表示されません。
上記の例のような足し算の数式の場合、足し算の対象になる範囲のセルに数字を入力すると、合計が表示されます。
例では、3つのセルに「1」を入力したら、今まで何も表示されていなかった一番下のセルに「3名」と表示されました。
〆
は~いっ! 今回の記事は、ここまでです。操作方法の説明は難しい!
でもでも、どなたかのお役に立てたならいいな…。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます! ではまた次回!