見出し画像

ChatGPT-4o級の性能が完全無料!アリババ開発の「Qwen Chat」が熱い

こんにちは、くろまめ!です。

ここ数日でAIニュースがかなり盛り上がっています。
先日DeepSeek-R1がオープンソースで発表されましたが、今度はAlibaba開発の「Qwen 2.5-Max」が発表されました。

今回は、DeepSeekとの比較や、「Qwen 2.5-Max」の注目すべきところなどをご紹介いたします!


1.Qwen Chatとは?

Qwen(クウェン)Chatは、アリババが開発している無料のAIチャットボットです。

最新バージョンでは、アリババの大規模言語モデル「Qwen 2.5-Max」が搭載されています。
このモデルは20兆以上(!)のデータでトレーニングされた最新のAIモデルなんです!

くろまめ!が特に注目したのは、ChatGPTと同じように気軽に使えて、しかも無料版でもたくさんの機能が使えるところ。

例えば、チャットで会話するだけじゃなく、

  • Web検索で最新情報を調べたり

  • 画像や動画を生成したり

  • プログラミングのコードを書いてもらったり

  • ファイルの内容を分析してもらったり

ができちゃいます!

2. なぜ高性能なの?

Qwen 2.5-Maxには、最新の技術がふんだんに使われているんです!

  • 20兆以上のデータでトレーニング済み

  • 効率的な「Mixture of Experts(MoE)」という技術を採用

  • 最新の学習方法(SFTやRLHF)でさらに性能アップ

これらの技術のおかげで、ベンチマークテストでも素晴らしい結果を残しているんです!

3. DeepSeekとQwenの実力比較!

くろまめ!が特に注目したのは、先日話題になったDeepSeek-R1との違いです!

DeepSeekも相当の性能と言われていますが、それぞれの得意分野が違います。

  • Qwen 2.5-Max:コーディングや数学的問題が特に得意。大規模な言語モデルならではの総合的な性能も!

  • DeepSeek-R1:推論能力や複雑な思考連鎖が得意。オープンソースという特徴が魅力的!

4. 無料でここまでできる!

すごいところは、無料版でも多くの機能が使えること。

くろまめ!が特に便利だと感じた機能をご紹介します!

  • Web検索機能で最新情報にアクセス

  • 画像や動画の生成ができる

  • コードのプレビュー機能で実行結果を確認

  • アップロードしたファイルや画像の分析も可能

これだけの機能が無料で使えるのは、本当にすごい...!

5. 実際のユーザーの声

Reddit等での実際のユーザーレビューを見てみると、

  • 「従来のモデルと比べて応答が格段に早い」

  • 「特にコーディング関連の質問への回答が優秀」

  • 「VRAMの使用効率が素晴らしい」

  • 「日常的なタスクでの使いやすさが際立つ」

という声が多く見られました。

6.Qwen Chatはどうやって使う?

Qwen Chatは https://chat.qwenlm.ai/ から簡単に始められます。
Googleアカウントでログインするだけで、すぐに使い始めることができますよ!

7.まとめ

最近のAI界隈の盛り上がりがすごいですね、毎日新しいサービスが発表されていて情報が追いつかない!!

次々に新たなサービスやAIモデルが出現しますが、ウォッチを続けて紹介していけたらと思っています。

情報を集めるのが難しいよ〜って方はくろまめ!をフォローしておけばある程度の情報はカバーできるはず…!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

記事が参考になりましたら、ぜひスキぽちやフォローをお願いします!

それでは☺︎ノシ

#AI #ChatGPT #QwenChat #アリババ #Qwen2 .5-Max #Alibaba


いいなと思ったら応援しよう!

くろまめ!
記事が参考になるよ!おもしろい!なときに応援したってもらえると、くろまめ!が飛び上がって喜びます。 いただいたチップは今後の活動費として大切に使わせていただきます‼︎😊