見出し画像

フランス初AI「Le Chat」もなかなかいい感じ!無料で使えるAI

こんにちは、くろまめ!です。

最近アメリカのAI(ChatGPT,Geminiなど)や中国のAI(DeepSeek,Qwen)で盛り上がっていますが、欧州勢も負けていません!

フランスのMistral AIが開発した「Le Chat」についてご紹介したいと思います。


1.Le Chatってどんなサービス?

フランスのMistral AI社が開発した新しいAIアシスタントです。
特徴的なのは、なんと ChatGPTの13倍、Claudeの9倍という圧倒的な応答速度!

くろまめ!もびっくりしたんですが、実際のテストでは...

  • ChatGPT:85トークン/秒

  • Claude:120トークン/秒

  • Le Chat:1,100トークン/秒 という結果が出ているんです!

2.料金プランはどうなってる?

うれしいことに、基本機能は無料で使えます!

ただし、より高度な機能を使いたい場合は...

  • Proプラン:月額$14.99(約2,250円)

  • 学生は50%以上割引があります!

くろまめ!は無料プランを使っていますが、十分満足できる機能が揃っていますよ。

3.実際に使ってみてすごかった機能3つ!

1. 文書要約がめちゃくちゃ速い

試しに長文を要約してもらったんですが、待ち時間がほとんどない...!

公式Xで動画紹介されていたので共有しておきます。

2. 画像生成が結構綺麗!

Le chatで生成してみた画像です。

結構綺麗ですよね?無料で使えるのでなかなかいいやん!と思いました。

3. スマホアプリが使いやすい

2025年2月からiOSとAndroidアプリが登場!

  • シンプルで直感的なインターフェース

  • ドキュメントのアップロードが簡単

  • プロジェクト管理機能も便利

フランスのapp ストアでは1位になっている模様。

https://twitter.com/MistralAI/status/1887548442014106076

4.気になるところ...

1. PC版での入力時の使いづらさ

これは結構困るんですよね...。 文章を書いているときにエンターキーを押すと、すぐに送信されてしまうんです。

くろまめ!も何度も「あ、まだ書いてる途中なのに...!」ってなりました。 改行したいだけなのに送信されちゃうの、ちょっと不便です...。

2. 無料版の制限

一部の高度な機能は有料プランでないと使えません。
ちなみに、画像を3枚ほど作成しようとしたところ、アップグレードしてねとなりました。(指示2回くらい失敗したのでそれもカウントされたかな?)

まとめ

アプリでも使えるようになったLe Chatですが、今後いろんな国のいろんな会社がAIをだしてきて、競争してくれるとおもしろいですね。

多くなりすぎると、使い分けが面倒になってくるかもしれませんが、技術が向上していってくれるのは素直にうれしい!

数ヶ月後にはもっともっと進化してるんやろなぁと思うと、楽しみでしょうがありません。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

記事が参考になりましたら、ぜひスキぽちやフォローをお願いします!

それでは☺︎ノシ

#AI #ChatGPT #MistralAI #LeChat #テクノロジー


いいなと思ったら応援しよう!

くろまめ!
記事が参考になるよ!おもしろい!なときに応援したってもらえると、くろまめ!が飛び上がって喜びます。 いただいたチップは今後の活動費として大切に使わせていただきます‼︎😊