シェア
誤解を招きそうなので補足しておくと、共感自体はいいこと。 が!他人の気持ちを理解できるってのは二面性がある。誰かの不幸な話に共感したときは、そのとき自分に起こる影響についても知っておいて欲しい。 不幸に共感だけ、そういう人は、考え方を誤ると行動力を失ってしまう危険性をはらんでいるということを知っていて欲しい。 不幸話をたくさん聞いたら、そのうちなんとなく共感できる事例が出てくる。「不幸に共感」ってもう、響きが悪い。嫌な予感しかしない。 嫌な予感がする原因、ちょっと掘り下