【バンコク】プロンポンのEM DISTRICTが春節のお祝いで大盛り上がり♪この期間中に行ってみて!
春節は中国における旧暦のお正月。タイ語ではトゥルッ・チーン(ตรุษจีน)と言われており、中国の旧暦に基づいているため、毎年日にちが異なります。中国にルーツをもつ人々が多く暮らすタイ・バンコクでは春節は欠かせないイベントのひとつになっています。
今年もエムクオーティエ、エンポリアム、エムスフィアなどの大型ショッピングモールを運営しているザ・モールグループで2024年の春節のお祝いを盛大に開催!初日のオープニングセレモニーでは有名俳優さんのマークさんと女優のバイフォーンが登場されたようです✨
早速、エムクオーティエの中庭の雰囲気をみていきましょう!
美味しそうなグルメからお土産屋さんなど豊富に揃っていました。
オススメしたい中華風タイ料理をいくつか紹介します。
まず最初はガポープラーナムデーンと呼ばれる魚の浮き袋(胃)をコトコト煮込んだ料理。中国からきている料理で妊婦さんやお年寄りにも人気。
辛くないのであっさり食べることができますよ!
そして絶対食べて欲しいのがタラートプルーの有名店が出店しているタイ式ニラ饅頭?ことグイチャイ!これ初めて食べた時の衝撃たるや…。
生のままでもモチモチしていて美味しいですし、揚げたものは外側がカリッと中はモチっと素晴らしく美味しいのです。
米粉と片栗粉で作った生地に、ニラやタロイモ、お肉などの具材を詰めたもの。初めての方はぜひニラ味を試してもらいたい!
期間中に私もまた買いに行きたいくらいです、、ピンクのは春節限定バージョンのグイチャイだそうですよ。かわいい〜
お子様とご一緒でも大丈夫です。ムーピンと呼ばれている豚の串焼きは甘めのたれでご飯がすすみますよ。まとめて購入されている方がいました!日本では鶏をよく食べるけどタイでは豚を使った料理をよく見かけますね。
ご飯は食べた後にもイベント会場には、しっかりデザートもあります!
ココナッツ味、豆乳味のヘルシーアイスクリーム屋さんがありました⭐︎
物販コーナーでは中華風なデザインの食器や雑貨、衣類、嗅ぎ薬など扱う商品もさまざまでした!目新しいので見て回るだけでも楽しかったですよ。
さすがタイ、写真が撮れる映えスポットもある!
場所が変わってプロンポンに新しくオープンしたエムスフィアへ。
赤い提灯をイメージした装飾がすごく綺麗!
たくさんの方が装飾やデジタル橋の写真を撮っていました。タイのデパートは日本でも見たことない豪華さです^^;
地上G階にてDRAGON STREET MARKETが開催されていて、こちらも美味しそうな約20種類のお店が集まっています。
まるで中国にきたみたい🇨🇳写真を撮ったり、美味しいものを見つけてみてね!
ちょうど外に出た瞬間、たまたま獅子舞パフォーマンスを見ることができました。中国の銅鑼は一般にまさに「シャンシャンシャーン」と強く深く響いて迫力満点!
銅鑼や太鼓の音が鳴り響く獅子舞パフォーマンスが披露され、新年を祝う家族連れやカップルら多くの人が続々と集まり楽しんでいました。
タイに住んでいても、このようなアクロバティックな芸はめったに観れるものではないのでエムスフィアで最初から最後まで観れて感動しました!
改めて、みなさまにとって素晴らしい年になりますように🎉
エムクオーティエの中庭での春節の出店は2月11日まで、エムスフィアの出店は2月19日まで営業されているようです。
ぜひ、お買い物がてらにふらっと立ち寄ってみてくださいね!