いいところも悪いところも含めていいところ
気づいたら水曜日、どうも小澤です
無限に100円記事を量産してしまっている私です。これは良くないですが良くないと思っている頃には水曜日になっているので止まりません。なんてこった
さて気づけば2月ですけどもみなさんいかがお過ごしでしょうか
僕の方は相変わらずにガス代と灯油代の高さに家計を殺されてかけています
ストーブつけなかったら死ぬしつけたら死ぬし何しても殺しにくる北海道に震えてます
そんな中、本日 寒さの祭典『さっぽろ雪まつり』へ行ってきました
あれです、ニュースとかでやってる、デカイ雪像とか並んでるあれです
去年には北海道に越してきていたのですが、コロナの影響で開催がされていなかったため、僕として人生初めて行くことになります
ワクワクですドキドキです
とりあえず何個か取ってきた写真を貼りますね
これから行こうかなと思ってる人ネタバレ気をつけてください、ネタバレってなんやねん
写真撮るセンスが圧倒的にないですね
撮るもの選ぶセンスは変ですよね
みなぎるじゃないんだよ
ただみなさんに少しでも北海道の雰囲気が伝わったら幸いです
行ってみた感想としては
ただただ寒いです
デケェ氷の塊と雪の塊が目の前にあるもんだから寒いのなんのって
ビル風に冷たすぎて泣きそうになりながら歩いてました
あとはもうなんか眠かったです
完全にこっちの準備不足です。途中眠すぎてだんだん体が暖かく感じてきた時はもう自分が終わるのと思って焦りました
今年は飲食スペースなどの出店が内容だったので仕方ないのですがおじいには歩き疲れてもう何がなんだかわかりませんでした
すごいよかったです
一言で取り戻せたかどうかわかりませんが質問に写らさせていただきますね
こちらにバシバシご質問ご相談お送りいただければと思います
いただいた質問①
もちを。の良いところと悪いところはリビ裏に潜んでてどう感じましたか?
ちゃんともちを。と正式名称で書いているところを見ると悪い人ではなさそうですね。
本人のいないところで良いところ悪いところをあげるのは少し申し訳ないのですが有料に隠れて好き勝手言いたいと思います
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?