電気を消し忘れる男になんと言えばいいのか
隆史です
毎回隆史ですって言って始めてるけど俺が隆史ってことみんなわかってるのかな
わかってなくても「隆史です」って言ってたら隆史って思うか普通
じゃあ俺が「純一です」って言って文章始めたらみんな俺のこと純一って思うのか
今度から純一ですって言って文章始めようかな
だめだ
そもそも純一って思われたくない
隆史だから
というか純一って思わねぇよ
文字ストレッチが終わったので書き始めますね
僕北海道にやってきて2年経ちます
ここに来る前は北海道ほど過酷な地域は他にはないと思っていたんですね
なんかタオル振りましたらカッチカチなる映像とか見たことあったし
雪も山のようにもっさりリンコじゃないですか
実際にここにきての最初の年は山ほど雪が降りました。10年に1度の大雪だったそうです。周りの北海道民が引いてました。外から来た一年生の僕はもっと引いてました。
そんな話を道外の人にすると北海道のいいところを挙げて相殺させてようとしてくることがあります
『新鮮な海の幸』『広大な大地』『涼しく過ごしやすい夏』『台風が来ない』『花粉症がない』『ゴキブリがいない』『物価が安い』
僕もそれを糧に冬を乗り切っていました
こんなに辛い冬でも他の季節は最高だぞ、いいことあるぞ純一
別人格の純一に語りかけることで平静を装っていられてたのですが気づきました
北海道に花粉症はあります
まじきもいです
春は過ごしやすく気持ちよく楽しくと笑顔でいる未来を想像していたのですがその笑顔が鼻水にまみれています
うっすら1年目から気づいていたのですが2年目で確信に変わりました
鼻蛇口になったんかってくらい鼻水が垂がされていきます
聞くところによると白樺花粉が飛んでいるらしいです
北海道の春は死にました
冬元々死んでいるのに春も死にました
残すは夏と秋のみです
夏暑いです
東京の気温みたらそれが北海道の気温です
何にも変わりません
夏も死にました
残されるのは秋です
秋は
なんかもうちょっと寒いです
冬がもう半身いれてきているというか
秋の香りにもう冬がほんのり乗っかっています
イメージで書くとこうです
秋全然いれてもらえてないじゃん!
冬と夏が手を繋いじゃってるじゃん!!
春だけなんかひょうきんじゃん!
勝手なイメージですけどこんな感じです
2年経って思うのは
北海道はオールシーズン過酷です
多分そろそろゴキブリとかも普通に出てくるし
台風とかもその辺で渦巻くじゃないかな
みなさんの地域はどうですか?きもいですか?
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?