最後の月がやってくる
隆史です
今週もおまたせ続けております隆史です
来月最後を迎えるこの交換日記。
来月はちゃんと遅れないように更新できるのか不安でいっぱいでございますが最後にしっかり8回の更新を保てるようにやっていきたいと思っております所存でございます
今回は来月最後ということもあり、またずっと遅れることの懺悔もあり、無料分でこの交換日記を少し振り返りたいと思います
気づけばもう2年近く更新している交換日記
もしかしたら最初から登録して今まで読んでくれている方もいらっしゃるかも知れません
その人はかなりの熱量を持って2人を応援してくれていることでしょう
そんな人達に聞きたい
この2年間の右往左往はどうだった?
PANAも言ってたけど、最初はいい
お互い始めた時のコンセプトもわかっているし、なんとなく書くことも想像できた
何よりできる気がしていた
こんなことも話せる何ことも話せる
お互いに見れるているところが一緒だった
みんなも一緒だった
期待してその期待に返せてた
なんか気づいたらさ
サッカー部って言って始めたのにミステリー研究会みたいになってたよね
イケイケの運動部って聞いていたのにいつの間にか部室にこもり出してたよね
しかも気づいたら球技じゃなくなってたとかいうレベルじゃなくてさ
『今日からうちは文化部です!!』みたい変わりようだったもんね
グラデーションじゃないのよ、切り替えがベタ塗りなのよ
交換日記と言いながらもお互いがお互いの線路を走っている時もありました
もはや別路線です
そんなマイナーチェンジをマイナーチェンジを繰り返し2年
ついに終わる時が来ました
皆様に本当に長い間お付き合いいただきまして感謝しかございません
止める理由は多くあるのですが、ここではわざわざ話すことでもない細かい理由をいくつか書かせていただきたいと思います。
わざわざ話すことじゃないことを書くなよ
そんな声も聞こえそうですがせっかくなので書かせてください
今から書くことはやる理由の0.04%くらいの話です
もはや理由にすらなっていないかも知れません
まず1つに『マガジンを共同運営している人に分割で支払われているのがシステムの更新によってできなくなった』
まじなげぇ
わざわざ話す必要のないことってまじなげぇの
どういうことかと言いますと
このマガジン、小澤が作ってPANAを誘って、共同運営という形をとっているんです
そして月の売り上げを分割してお互いの懐に入っていたわけです
しかしnote側しんどくなったのか、そもそも共同運営という仕組みを誰も使っていたなかったのかはわかりませんが「分割とかなしの方向で」ということが決まったわけです
どうなるかと言いますとね
毎月僕がPANAにわざわざ振り込みに行かないといけなくなるんです
noteの売り上げを見て半分にしてマツシタナオキに振り込むんですよ
でね、毎月振り込みに行くのが面倒くさいって言ってるのではないんですよ
何かって言うとね
毎月しっかり減っていく売り上げをガッツリ確認しないといけないことが辛いんですね
いつもは銀行の残高見て、「あ〜今月もnoteの給料入りはったなあ」くらいで見てたんですよ。ありがたいなあ〜って
それが毎月2で割るから先月よりアレやんが網膜にこびりつくわけです
網膜これ以上痛めたくないわんで止めることとなりました
ただこのnoteを書いておいてよかったと本当に思います
節々思い出すこともあり、引き継ぎ作業という意味合いが強かったこの交換日記で色々大切なもの持たせてもらえた気がします
あんなことやこんなことを文字に起こすことで自分が過ごしてきた日々と過ごしていく日々がはっきりしたものになったように思います
具体的に何がとかはちょっとよくわからないけど
この2年間見え方が変わったことも多くあるでしょうし、それを最後の月は書いていけたら思っております
最後の月もどうぞよろしくお願いいたします🙇
最後宣伝だけ!よろしくお願いたします!
⏬コントライブに出ます⏬
9月2日3日
【初恋タローとコントするべやin札幌】
出演
初恋タロー、もちを。、石川ことみ、七々原瑚子、バイザウェイ小澤、小西麻里菜、丸山琴瀬、原千咲、能美ゆみな、フルカウント千葉、久保田れな、浅井笙
ゲスト
モリマン
2日
https://t.livepocket.jp/e/u_h59
3日
https://t.livepocket.jp/e/bb0oz
ここから先は
リビング裏の部屋の中から愛を込めて
旧ルームシェアズ・バイザウェイ小澤と新ルームシェアズ・放課後ハートビート松下による交換日記マガジン。時期を変えて同じ場所に住んだ二人が語り…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?