![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71481440/rectangle_large_type_2_591f1ce702b39daf97d43ee5249699a9.png?width=1200)
秩序と自由の話
草薙理解の秩序宣言、
「完璧な秩序の世界へと!その先でこそ人は自由の翼で羽ばたくことができるのだ!」
本来なら秩序と自由は対極的な存在で、それが繋がることって中々考えられないんだけど、草薙理解が言う「自由」私は妙にしっくりきてしまった。
「秩序」と「自由」の関係性まじで難しいし普通に哲学。多分考えすぎて錯乱して終わるのがオチだけどできる所まで頑張って言語化してみる。内容n番煎じだったらごめんなさい。
あとこれカリスマブレイクとは分けて考えているから、ふしだら案件はまた別で書くと思う。
────
まず、草薙理解は秩序を守ることが全く苦ではないから無秩序な人間がいる(乱す人間がいる)事がめちゃくちゃストレスなんだと思う。
例えば修学旅行の自由時間後の集合、秩序を守って時間通りに全員が戻ってくることができるのが1番いいけど絶対誰かしら遅刻するじゃん。一人でも約束が守れない人間がいるだけで全てが乱れる。
生きていく上で社会と関わらないなんてできないわけで、社会が乱れると個人にも直接的になり間接的になり必ず悪影響が及ぼされる。社会の乱れは個人の乱れ。秩序を守らぬ愚か者がいるから足並み揃わないし、そいつらのせいで秩序を守っている人間が迷惑を被る。
なんで秩序を守ることが自由に繋がるのかって、全員が秩序を守ることで何事もなく平和な日常が過ごせるから。
秩序を乱す側は自由を主張する。けど時にその自由が他人の自由を奪うんだよね。
秩序も自由を奪うけど、全員が100%秩序正しくいれば秩序で奪われた自由以上の自由が奪われることはない。
秩序を守る人間と秩序を守らない人間が混在すると、秩序を守る正しい人間の方が不利なんだよね。元々秩序に奪われている自由+他人から奪われた自由で損してる。
草薙理解、真面目故に不真面目人間から迷惑被りまくって嫌な思いしたのかな。
また思い立ったら編集します。
深夜の文章、支離滅裂。
【追記】2/5 23時
草薙理解、光属性の生まれた瞬間から秩序人間であってほしいです。