「夢日記をつけると狂う!」の真実【メリット・デメリットと正しい使い方】
27名・348日分の夢日記のデータから、その正しい使い方がわかりました。
●「夢日記をつけると気が狂う」の噂は本当か?/Togetterより
https://togetter.com/li/2140451?fbclid=IwAR13FA0YxO2-Wdf1-5CiI9hng8ULvtcWmh5LxYaVV33d1J7xvJtBxSPqq5s
●AIに意識を…田方社長の「ロボマインド・プロジェクト」
https://robomind.co.jp/
●AIに意識を発生させるロボマインド・プロジェクトのチャンネル
https://www.youtube.com/@robomind
●タイムリープ実験1のnote記事
https://note.com/bttp/n/n64b29c35a037#D6G1k
●BTTPの70日間の夢日記記事
https://www.bttp.info/pickup/dream-journal/
●6月10日は夢の日/今日は何の日より
https://www.nnh.to/06/10.html
#夢日記 #タイムリープ #明晰夢
●日本初【タイムリープの解説本】Amazonにて発売中!
『タイムリープ~過去に戻る方法~』 Kindle版↓
https://amzn.to/3GeBaIc
●サブサイトの「未来塵」では
https://miraijin.info/
「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。
●note
https://note.com/bttp/
●ツイッター
https://twitter.com/BTTP1605/
https://www.facebook.com/bttp201605/
※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified
https://youtu.be/p-LOXXGGeAc
※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope
https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI
※ジークムント・フロイトの写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqd
※シュリニヴァーサ・ラマヌジャンの写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqe
※ロバート・ルイス・スティーヴンソンの写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqf
※ジキル博士とハイド氏ポスター/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqh
※ポール・マッカートニーの写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqi
※ビートルズのイメージ/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/6oqj
※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓
https://kinoko-t.com/
※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。
※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO)
【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版
https://amzn.to/2FgwZyg
いいなと思ったら応援しよう!
