意識はホログラム&宇宙の果てとつながる【脳のホログラフィー理論】
3回目のタイムリープ実験の情報もお知らせしています。ぜひ最後までご覧ください。
#ホロノミック脳理論 #二重スリット実験 #量子脳 #量子もつれ
●Takumi量子論さんの動画↓
意識が現実を変えた?量子二重スリット実験と意識の関係を調べた研究
https://youtu.be/L3iCadWyb60
●ホロノミック脳理論(脳のホログラフィー理論)/wiki
https://en.wikipedia.org/wiki/Holonomic_brain_theory
●カール・H・プリブラム博士の1975年の論文/semantic scholarより
https://www.semanticscholar.org/paper/Toward-a-holonomic-theory-of-perception-Pribram/57f0eededc5a7333183567ffdd0516f8713f2666
●マシュー・フィッシャー博士のリン原子が量子ビットとして働く可能性の論文
https://arxiv.org/abs/1508.05929
2015年8月19日
●この宇宙がホログラムかもしれないという動画↓
https://youtu.be/lplesaOHkU8
●VIP STARさんの動画↓
https://youtu.be/41-YR0TwxtI
●サブサイトの「未来塵」では
https://miraijin.info/
「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。
●note
https://note.com/bttp/
●ツイッター
https://twitter.com/BTTP1605/
https://www.facebook.com/bttp201605/
※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified
https://youtu.be/p-LOXXGGeAc
※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope
https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI
※カール・プリブラム博士の写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tM
※脳のイラスト/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tQ
※レーザーで再現されるホログラムの例/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53ws
※ホログラムの記録/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tk
※ホログラムの再生/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tm
※二重スリット実験イメージ/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tn
※二重スリット実験の干渉縞パターン/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53to
※二重スリット実験の動画/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tp
※ホログラムの干渉縞/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53tq
※デイビッド・ボーム博士の写真/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53ts
※フーリエ変換/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/543$
※マシュー・フィッシャー博士の写真/カリフォルニア大学サンタバーバラ校より
https://www.kitp.ucsb.edu/mpaf
※白リンの結晶構造/Wikimedia Commonsより
https://w.wiki/53u7
※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、などのフリー画像や効果音ラボのフリー音源か、BTTPが制作したオリジナルです。
※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO)
【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版
https://amzn.to/2FgwZyg
いいなと思ったら応援しよう!
![BTTP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31584023/profile_0a2f92c22d3e1bdba3506abe9ba101cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)