はいさ〜い
風人っていい言葉ですよね。
沖縄は昔から外来の移住者が多く、
海を渡っていろんな島々を渡ってきたので、
風人が多いかもしれません。
僕の幼馴染の目取真くんが、
昔、北九州に住んで司法試験を目指していたとき
旅ついでに遊びに行った時に、
風人まーちゃんの音楽を紹介されました。
まーちゃんは、西表島出身で、
関西方面で活動する音楽家。
一般的に親しまれる沖縄民謡からオリジナルまで
味があるまっすぐな歌声で、どんな時も場を盛り上げる
元気な音楽を奏ます。
本人曰く、池田卓や、きいやま商店とも古い仲で、
離島出身の音楽家がたくさんいる中
内地に通ってても、
そばにいるだけで、潮の香りがしてきそうな
ティーサージが似合う爽やかな、ヤングおっさんです。
幼馴染から紹介され、彼の音楽を時々聴いていたので
一方的に僕は存在を知っていたのですが、
城北中学校出身の同年生、屋宜 貢さんから初めて紹介を受けました。
屋宜 貢さんは、レゲエと民謡をこよなく愛し感性のままに生きる表現者。
不器用だけど、まっすぐ、そして時には頑固に。。笑
楽しみをいつも生み出しています。
今回、台湾にくることになったのは、
屋宜さんが、台湾で野外フェスを開催した〜い。
と、facebook投稿で投稿し
僕も、勢いで物事を進めて、
大変痛い目に遭ったことが多数あったので、
そんな無謀なウチナンチュをほっておくわけにもいかず、
できることがあったら手伝うよ。と連絡したのがきっかけ。
そこから台湾で久しぶりに語り合い、
今回の企画が進行することになりました。
沖縄でも、児童館で学生たちの居場所作りを行い、
地域のみんなと連携して
子供たちの夢を支える活動に
素敵な仲間たちが集まってきています。
社会福祉法人 若杉福祉会が運営する、公益ライブハウス ONE COLORには、ex HUMAN STAGEの山田さんがプロデューサーとして参加、
また制作裏方には、映画祭プロデューサー神谷邦昭さんが
動物的な動きをする屋宜さんを事務面でサポート。
そして、可能性に満ちた学生の音楽家たちが
児童館で小中学生の子供たちに無料で勉強を教え
教え終わった後は、二階の無料開放のスタジオで曲作り
地域で支え合い、いい循環が生まれています。
屋宜さんたちは、音楽で目標を持つ学生たちに
いろんなチャレンジの機会を与えていますが、
音楽コンテストに参加することや
自主企画ライブを運営するノウハウを教えているため
ライブ実施の際は、基本的には舞台上の準備は自分たちで行い
台湾での取り組みも、現在手作りで準備が行われています。
台湾くる学生バンドは下記。
7月に沖縄帰省した際に
学生たちが台湾のことを知りたいとのことで
プチ講座を行いました。
そんなこんなしているうちに
早いもので、もうすぐ本番を迎えます。
関係者は13名で台湾入りするのですが、
まずは学生たちの動きを紹介。
11月23日 台湾入り
11月24日 台北城市科技大学 音楽交流
11月25日 風人の祭 @majimaji
今回は、学校内で流行音樂事業系の学生 約30名との音楽交流を行います。
学校散策、学生たちが一緒にお昼を食べた後、学校内のスタジオで相互演奏を行います。双方のコミュニケーションを促進するために、應用外語系の学生たちも参加いただくことになりました。
当日の様子は、若杉福祉会の YOUTUBE CHで生配信を予定。
11月24日 14:00~16:00(台湾時間)。
時間通りに始まるかわかりませんが、興味がある方は覗いてみてください。
今回は、2つの軸で動いていて
①学生たちの音楽交流
②風人の祭 まーちゃん企画のライブ&ツアー
これをごちゃ混ぜにして、無茶振りをしてきたのが屋宜さん。
まーちゃんは、自身の呼びかけで、大阪と沖縄からツアーを造成し
学生が交流している11/24 、皆様を連れて現地ツアーを行っています。
故宮博物館・忠烈祠・九份など、ザ台湾を満喫した後、
翌日のmajimajiに参加するとのこと。
majimaji には、鹿児島出身の宮井紀行さんも出演
これに、台湾音楽家多数が参加し、
任天堂大集合 的な内容のライブになっています。
まーちゃんからのメッセージ
@majimaji , martin社長のご厚意で、会場共催いただき、開催経費を最小に押さえて、無事に実施できることになりました。
你好我好では、11/25の実施に伴い、音楽家の招聘手続きと会場の運営管理を行っています。出店も参加し、一緒に盛り上げられるよう取り組みも行われているので、楽しんでいただけるかと思います。
見切り発車で始めたこの活動。
屋宜さんは、クラウドファウンディングを通じて協力者を募集中とのこと。
社会福祉法人 若杉福祉会 の呼びかけなので、
しっかりと管理運営して人材育成に有効活用してくれると思います。
一人一人の想いが繋がって、より深い平和の架け橋となりますよう
ご理解と応援をお願いします。
PS. 当日は、Special Guest くるかもです。
在台湾沖縄県人会も大集合でお願いします。