![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159449355/rectangle_large_type_2_450c0a449fc6809fce2f8ea7d22ffd01.jpeg?width=1200)
エミネムの話題&最近思ったこと
ついこないだ、アメリカはオースティンで開催されたエミネムのライブがなんとまるまるYouTubeで観られるようになっています!やったー!!
しかも52歳の誕生日当日の公演だったらしく、"ハッピーバースデートゥユー"を皆で歌う、というようなサプライズも。ただでさえエミネムのYouTube視聴上位に入ってる私ですが、これまた何回も観ちゃうこと間違いなし(笑)
そしてこの公演、1時間半の間に30曲以上やっていたりします。要するに1曲をフルでなくおいしい部分だけ聴かせる感じ。ヒップホップっていうのがそういう文化なのか、時代に合わせてなのか、ファンサービスなのかはわからないけど、とにかくライブで歌ってるとこ観たかった!というあの曲もこの曲もやってくれたのでとても嬉しい!!
いくつかライブの動画を観てきたけど、エミネムってちゃんとバンドをしたがえて公演してるんですよね。私は今までヒップホップって他人の曲をパクって適当にアレンジしてるだけ、という勝手なイメージがあったのですが、エミネムは本当に音楽的にも素っ晴らしいです。ニューアルバムからのこの曲とかも反則なぐらい良いのでもう是非聴いてほしい…!!
と、そんなエミネムですが、これまたついこないだ、自身の本拠地デトロイトでオバマ元大統領を紹介し、ハリス副大統領の応援スピーチをしたりもしていました。詳しくはこちらの記事を。
以下、記事より引用。
エミネムは、自身のトランプ支持者のファンたちを「トランプか俺かを選べ」と挑発し、「俺が代わりにやってやるよ。クソ食らえ!」と言い放った。彼はまた、2017年12月のインタビューで、トランプに「血が煮えたぎるような怒りを感じる」と語り、トランプが「実現しない夢を人々に売りつけた」と批判した。
エミネムは、自身のファン層である労働者階級の白人がトランプの支持層と重なることを認めているが、ファンを失っても構わないと語っている。彼は、2017年のインタビューで、自分が「貧しいホワイト・トラッシュの出身」であることを認めつつ、「俺に共感する奴らがどうしてトランプに共感できるのかわからない」と語った。
エミネムのトランプ嫌いはにわかファンでも知るところではありましたが、エミネムのこういうところ、ものすごーく好感が持てます。エミネムぐらいのスーパースターともなれば多少ファンが離れたところでこわいものもないだろうとも思うけど、それでも表立って表明するのはとても勇気がいることかと。それに比べ日本の有名人はこういう政治的な支持についてははっきりと表明しませんよね(自民党支持だと堂々と言うのに)。
おそらく与党に楯突くと業界から消されるかも、というのもあって波風立てないでおこう、という判断なんでしょうが、この風潮に関しては、力のある者に逆らえば首を飛ばされても致し方ない、と思っている一般市民たちにこそ責任があると私は思っています。誰が言ったか政治と宗教と野球の話題はするな、みたいな風潮がずーと日本を覆っていますが、正直言ってそれ以外の話題なんてどうでもいいことしか残らないんでは?
当たり障りのない、天気の話ぐらいしかしないから、日本人は誰かと議論する、というスキルが全然発達せずに、誰かを論破してしまう人間がカッコいい、と勘違いしてしまうんではないだろうか?宗教の話でも政治の話でも推しの球団の話でもなんでも堂々とすればいいじゃん。政治的な話題はタブー、とか言ってるから、政治に関心を持たない人も増えてしまうんでは?(私なんか同僚とめちゃ政治の悪口言ってるけど)
あとよく聞くのが、他に票を入れたい政党がないからとりあえず自民党(与党)に入れておこう、というやつ。これについてはハッキリとお前はバカか?と言っておきたい。いつでも政権交代が可能な政党が複数ある、ということが民主主義のキホンじゃないの?いま与党以外に入れたいところがないのであればそれは相当にヤバい状況であって、なぜそれに拮抗できる野党を迅速に自分たちで作り上げなければならない、と思わないのか。
つまり日本って民主主義、民主主義って声高に言ってるけど、全っ然民主主義の国じゃないんだよね。そもそも根本的に英国や米国の属国に過ぎない。自民党が政権を握ってる限り、日本の真の自立などあり得ない(他の政権でも似たり寄ったりかもしれないけど、とりまリセットは出来る)。ずーっと労働力を搾取され続けてるこんな状況でいいの?私は嫌だ。こないだ弱者と強者の話題を出したけど、週5で働かなきゃならない時点で残念ながらアナタも弱者だからね(自分は強者だと思い込みたいかもしれないけど)。
ということで何が言いたいかというと、とりあえず私は私で自分の出来る一歩をやる、という話。まずは投票に行く。そして有名人が政治を語るな、という風潮にもノーを叩きつける。そうだ、あと白紙投票とか、そもそも投票に行かない、とかもクソ。とにかく投票所に行ってどちらかと言えばこちらがマシ、という方に投票すべし。そのマシだと思うのが自民党ならそれもそれで良し。投票に行かないよりはずっとマシ。
…ということをエミネムの公演及び公に出た姿を見て思った私でありました。とりあえず明日は投票に行って、ハチドリのひとしずくを落としてくることにします。