
透況都 / Fluid City展@NEUUについて
こんにちは、たんこすです!
小田急電鉄でXRに取り組み、新宿のNEUU(ニュー)を拠点にコミュニティ活動に取り組んでいます。
さて、皆さんは3連休、どのように過ごされましたか😊 関東の天気はおおむね穏やかだったので、遠出した方や、近場でのんびりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
僕は、映画館で『インサイド・ヘッド2』を観に行ってきました!感情を擬人化する物語は身近な素晴らしい気づきと感じます。制作陣のクリエイティブな発想に、尊敬の念を抱きました✨
さて、ここからはちょっとお知らせも入りますが、絶賛NEUUで展示中の展示『透況都 / Fluid City』を手掛けるチームの皆さんも、「擬人化」と同じ世界線上のクリエイティブを発揮していると感じました。透況都=東京都の街をテーマに、最先端技術を駆使して「今」を様々な視点から表現している最先端展示です🏢🗼👀
この企画は、長年建築学に携わっているsionさんが中心となり、街を生き物のように表現する非常に面白い切り口です。コーキュレーターの伊藤道史さんの文章も素晴らしく、目に見えない身近なものを巧みに表現していることに感動しました。
企画の趣旨がよく伝わる一文を紹介します:
本展では、都市の形や音を収集−キャプチャ、スキャン、レコーディング−し、組み替えや重ね合わせの編集を通じて、都市を新たな視点から捉え直し、可視化・可聴化させた作品を展示しています。現実と虚構、情報と構造が重なり合う空間が創り出され、その独特な都市風景を『透況都 / Fluid City』と呼び、その中を散策するような感覚を体験していただけます。
展示の詳細や全貌については、Peatixに掲載されていますので、ぜひリンク先でご覧いただき、展示の世界観に没入してみてください!
【展示概要】
会期:2024年9月22日(日)~9月27日(金)
※9月24日は定休日
時間:12:00~21:00(最終日のみ19:00まで)
料金:入場無料(予約不要)
企画:sion
コーキュレーション:伊藤道史
出展作家:Ekito | 駅人 / sion / 大越円香 / 長島千尋
展示協力:Beyond the Frame Studio

どうぞ、気軽にお立ち寄りください😊