![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116477919/rectangle_large_type_2_e7228a70e0138ec41d279fabc3a1273d.jpeg?width=1200)
BTES語学センターマネージャー奮闘記#02
BTES語学センター紹介
みなさんこんにちは!
BTES語学センター日本マネージャー黒木です!
「BTES語学センターマネージャー奮闘記#02」をご覧になってくださり
本当にありがとうございます。
第2回投稿では当校BTES語学センターのご紹介を皆さんにさせて頂きます!
ぜひご覧になられてください。
BTES語学センターのモットー
BTES語学センターのモットーは
「セブ1面倒見の良い語学学校」です!
教員だけでなく、学校の施設を整備してくれているスタッフ、生徒さんのお部屋のお掃除、お洗濯、お料理を作ってくれるスタッフ、学校の安全を守っている警備員。ここで働いてくださっている職員の皆さんが心の底から愛おしく思います。(ここでは私の1スタッフとしての目線で書かせて下さい)
毎朝、起きてオフィスに下りるとさわやかな笑顔で「グッドモーニング」と言って下さるスタッフの皆さん。サマーキャンプの学生さんがたくさんいた時期でさえ、どのスタッフもフレンドリーに学生の皆さんと接している姿。
「ああ、本当に居心地がいいな・・」と日々感じています。
また学生の立場になって考えてみても、ここで勉強できたら英語学習に専念できるだろうな~とおもいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694613337100-MDpq1qI0zi.jpg?width=1200)
私、黒木が一言で学校を表すならば、
「アットホーム」です・・少しアバウトな言い方かもしれません。
でも本当に、この一言なしではこの学校は語れません!!
以前、ここで学んでくださった学生の男の子が
「ここにいると心がポカポカする」といっていました。
なんと最高の誉め言葉なんでしょうか・・
私、黒木も全く同じ気持ちです!!
基本的な情報
学校:BTES語学センター(Brainy Tutelage English School, inc.)
場所:セブ島マボロという所。町の中心部に位置します。
設立:2022年
経営:台湾資本
留学生比率:台湾81% ベトナム11% 中国4% 日本2% インド2%
日本人スタッフ:います!黒木がおります!!
コース展開:ESLコース、親子留学、IELTSコース、TOEICコース、ビジネ スコース(各コースごとでさらに細かいカリキュラムに分かれています)
詳しいカリキュラムについては長くなってしまいますので、今後の投稿で紹介させていただきます!
施設紹介(写真)
「お部屋」
![](https://assets.st-note.com/img/1694971736610-8blvrF1Mi6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694971736543-RaCpq7ITcM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694971736428-fJXrczi6WI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694971737010-j5vUYRm8W0.jpg?width=1200)
お部屋は1人部屋~4人部屋まで用意されています!
・学生全員に洗濯かごがあり、週に2日洗濯物を洗ってくれる日があります
・お部屋の掃除は週に2日
・シーツ、カバー交換は週1回
「教室」
![](https://assets.st-note.com/img/1694972286775-eLyBd2Exqp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972286227-7KuKiFR2wA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972286448-oQYtXYGG7W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972285131-Hfmb8juGWp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972594065-BTNUn7Ztda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972594414-rH5euuUuYd.jpg?width=1200)
「娯楽施設」
![](https://assets.st-note.com/img/1694972108650-LJgY9DUfrp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972107890-ArRt0hXm44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972108857-9HwnS00W98.jpg?width=1200)
ムービーナイトを不定期に開催します!
![](https://assets.st-note.com/img/1694972109045-1E61qRH8BF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972109189-XPdN5ww4JI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694972109115-W6g1qeSzyR.jpg?width=1200)
「食堂」
![](https://assets.st-note.com/img/1694972259339-da7fuJgjHA.jpg?width=1200)
ベジタリアンメニューや宗教上の問題もご相談ください!
詳しく知りたい方は・・
BTES 語学センターへのカリキュラムなどについて詳しく知りたい方は当校のメールアドレスに連絡いただくか、インスタグラム、公式ラインまでお願いいたします。
当校の紹介をさせていただき、連携している留学エージェント様をご紹介させていただきます。
(エージェント様を通していただくことを推奨しています。)
👆当校のメールアドレス
https://www.instagram.com/btes_education/
👆当校のインスタグラム
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=620wzagg
👆当校の公式ライン
最後に
今回の最後までご覧になってくださりありがとうございます。
次回の、BTES語学センターマネージャー奮闘記#03では
当校のカリキュラム、スタッフについてご紹介させていただきます。
「留学をしてまで英語を学ぶ理由」が次回の回で少しお分かりいただけるかもしれません。
...その前に!番外編を挟ませてください!!
それでは、また次回。