![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172097994/rectangle_large_type_2_6b9f6ef68af9a41ba32efa0ac8dc8436.png?width=1200)
メルマガ初心者がついやってしまう間違い
こんにちは。鈴木貴之です。
今メルマガの初心者に作成の指導をしているのですが、初心者がついやってしまいがちなのが、「情報だけ出す」みたいなこと。添削をしていてそういう内容だったのでアドバイスした内容をこちらでも。
ーーー
なお、メルマガを『情報誌』と考えるのはあまりよくないと私は思います。
むしろ、メルマガは「私からの手紙」(ビジネスからでもない)と理解すると良いでしょう。
なぜなら、メルマガは「関係性を築く媒体」だからです。
信用貯金を為、いざ何かを売る時にそれをおろして使うイメージです。
メルマガ読者は人ですから、人との関係性を築けるのは人です。
人が情報と関係を築くことはできませんし、人がビジネスと関係性を築くのも難しい。
だから、「人」であることを伝えていく必要があります。
(編集後記などを作り、そこで自己開示をしていったり、メルマガを10通出したら2通は自己開示の身の内容にする、なども良いです)
その意味で、AIに作ってもらうと当たり障りのない文章になります。
でも、文章に「持ち味」があると長く読み続けてしまいます。
小説とかを読んでいると、「この人の語り口って好きだな」と思う瞬間があると思います。
そういう、文章に「人」が出るような書き方ができると影響力が高くなります。
ーーー
もし、そういうメルマガが書きたいという方は、下記のサービスを利用してみてください。
集客・マーケティングに興味がある。
でも、なかなか情報を自分で取りに行くのも日々の忙しい仕事の合間を縫って行うのは大変だ。という方で・・・
色々な情報が定期的に自分の手元に来たらいいな、と思っている方は、私が毎週発行しているニュースレターに登録してみてください。
毎週月曜日の午前9時に配信している集客と事業発展に関する情報を無料で受け取れるニュースレターのご購読はこちら↓↓
ニュースレターバックナンバー(バックナンバーは有料でのみ公開中。ニュースレター購読者は同じ内容を無料で毎週読むことができます)