![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90589191/rectangle_large_type_2_bc9360ae5b7ed585805906048c7ce7b8.png?width=1200)
同じ商品を販売するとしても、セールスプロセスで顧客の感じ方は大きく変わる
こんにちは! 鈴木貴之です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667704169999-agi5MhUZCE.jpg)
今日、こんなツイートを見つけました。
『中古PC』
— オニマル@売上UPと財務のコンサル (@oniru02) November 5, 2022
最近見つけた近所の小さな中古PC屋。
レビューが高評価だったので、先日行ってみた。
圧巻の接客レベル!
・要望を丁寧に聞き
・最適なパーツを理由とともに説明
・分からないことは常連客にLINEで確認して即回答
ちょくちょく通うことに決めました!
こういうのを見ると気になってしまうのが私の性(さが)。
どんな感じだったのかを質問してみると・・・
オニマルさんから回答を頂きました!!
ありがとうございます!正直、140文字では厳しいくらい細かく話を聞いてくれました。
— オニマル@売上UPと財務のコンサル (@oniru02) November 6, 2022
息子のPCだったのですが、
・どんなゲームをやってる?
・これからやりそうなゲームは?
・録画とか配信とかやってる?
と細かく興味を持って聞いてくれたのが1番良かったです。
オーダーメイド感が満載でした!
このことから私が思ったのがこれ。
①「ゲームPC、じゃあこれがおススメ!」
— 鈴木貴之@WEBから地域の人を集客したい人の為のコンサルタント (@shiogamabtc) November 6, 2022
と言われるのと、このように詳しく聞いてくれた上で
②「あなたの目的だったらこのPCがおススメ!」
と言ってくれるのとでは大きく異なりますね。
自分の為に選んでくれていると思ってもらえますし、その為満足度が違う。
①と②が実は同じPCだとしても、
この過程を得ると顧客側の感じ方が天と地ほど異なります。
— 鈴木貴之@WEBから地域の人を集客したい人の為のコンサルタント (@shiogamabtc) November 6, 2022
この過程はいろんなところに応用できそうです。
詳しく教えていただいてありがとうございました!!
そうなんです。
同じものを売っていたとしても、その「売り方」ひとつで顧客満足度が爆あがりということはよくあります。
もし、このお店の方が「その商品をどう使うのか?」を詳しく質問しないで、「ゲームやりたいならこれ一択!」なんておススメしてきたら、あなたはどう思うでしょうか?
でも、その同じ商品を「あなたがそう使うのであれば、このPCが良いですよ。なぜなら・・・」と説明されたら、あなたはどう思うでしょうか?
そうなんです。
お客様が「こういうのが欲しいんです!」と言ったら脊髄反射的に「これが良いです!」と自分の意見を言う前に、
「そうなんですね・・・ちなみに、より適したものをご案内する為に、どのように(どのような目的で)それを使えうのでしょうか?
とひとつ質問を話してください。
そして、相手の言うことをじっくり聞いてください。
相手が話している間は何も言う必要はありません。
全部話してもらいましょう。
その上で、
「承知しました。あなたがその目的で使うのであれば、こちらが最適です。なぜかと言うと・・・」
と説明しましょう。
相手は言いたいことを言っているので、買う気がアップしています。
自分の商品・サービスにこだわりがあればあるほどそれを伝えたがってしまうのが人というもの。
そして、もしかしたらあなたは多くの人にとって最適であると言える商品・サービスを売っているのかもしれません。
例えそうだとしても・・・「相手の話を聞く」、そして「最適な商品として説明する」ということが大事だということです。
自分が言いたいことだけ言って成功するのはカリスマ的魅力があって、「この人の言うことならなんでも信じます」みたいな人が来た時だけ。
(私のように)普通の人は、相手のお話を聞くことから提案すると良いのです。
そうすると、きっとあなたの売上はアップしていくでしょう。
毎週月曜日の朝に「すぐに使え、効果が高い集客と事業発展のアイデア」をニュースレターでお届けしています。
月曜日にそれを知り、計画を立て、1週間で実施する。
これを繰り返すと1年で52個新しいアイデアを得て、実践することができます。それだけで1年後にはあなたの事業は大きな発展を遂げているでしょう。
購読は無料。今すぐ下記のリンクをクリックしてご登録ください!!
アイデアを実践したい人の為のコミュニティー
ニュースレターバックナンバー(バックナンバーは有料でのみ公開中)