![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149849511/rectangle_large_type_2_c5126a69f181c8c803ab2494b04796b8.jpeg?width=1200)
photo日記【着物展示会での楽しい演奏っ】
「染めの近江」さんの展示会で演奏をしてきました(*'д'*)
最近、色々と着物のことを教えてもらったり何かとお世話になっている「染めの近江」さんの展示会が池袋のRIVIERA TOKYOにて開催されるということで、僕と蓮-REN-も演奏で参加させてもらいました''o(゚д゚o)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950563161-wkU9Zxc9Tu.jpg?width=1200)
基本的には結婚式場としての運営なので、至る所が写真を撮りたくなるような雰囲気になっています(*'д'*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950720728-5VoSMqeczL.jpg?width=1200)
箏はなんだかんだで大荷物になるので、、、(*´д`*)〜з
いかに効率よく早く準備できるのかは重要なスキルとなってきますっ
![](https://assets.st-note.com/img/1722950750726-oMUMJk8JqZ.jpg?width=1200)
搬入で急いでいるのですが、、、ひとまず、座ってみましたよね|д・)
このゆらゆらする感じ好きで、一回、SNSで広告が流れてきて家に置けるか
考えたことがあります。。。やめましたけど。もちろん|д・)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950750858-rxvPLfi8kb.jpg?width=1200)
それはそれは、驚くほどの量が運び込まれてきましたΣ(Oдo;)
ライブも大変ですが、展示会とか即売会、とかも、半端じゃなく大変な
イベントですよねΣ('ω'*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950796336-Pppn8axruw.jpg?width=1200)
一人で演奏する時間と蓮-REN-で演奏する時間があったのですが、
一人の時には25絃、箏(13絃)、白鷺(文化箏)の3種類を設置していたのです(*´꒳`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950813454-KIXJNHsozb.jpg?width=1200)
素敵な着物が沢山で、中には500万を超える着物もあったりしてΣ(ノ; ̄□ ̄)ノ
いや、目の保養と社会勉強のどちらもできてしまいます。。。(。-ω-。)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?