見出し画像

気象病 三重苦 到来

今日も今日とてどんより気分で起床。
昨夜のハーブティーが効いたのか、やや落ち込み気分は軽減されたものの、ネガティブモードな思考で1日がスタートしました。食欲なし、気力もなし、紅茶だけ飲んで出勤。まさか今日、気象病スリーコンボを食らうとは露知らず…。

本日の症状はといいますと、

①気分の落ち込み(いつものこと)
②咳(←NEW)
③頭痛(←久しぶり)

以上のフルコンボです!

「①気分の落ち込み」、これはいつものことですね。
「仕事行きたくない…。私って何かの役に立っているのかな…。ベッドでずっと横になっていたい…。」などなど、後ろ向きな思考が脳内を支配します。ここで大事なのは、『私の思考』と思わないこと。ネガティブな思考を、『気圧の変化によって思わされている』と冷静に捉えると、気分を落ち着けるためにはどのような対処が必要なのか、選択の作業に思考を転換していけます。

「②咳」、お初の症状です。
どうやら気圧の変化により、喘息のような症状が出ることがあるのだそう。去年の秋頃も同じような症状が出て不思議に思っていたのですが、どうやら気象病の一種らしい。コロナの不安もあるので、病院で診てもらうことにします。

「③頭痛」、久々の登場。
仕事をしていたら、急に頭がずんっと重くなり、なんだろうと思ったら雨が降ってきた。はい、もう決定的。頭痛でお天気予測ができるようになりました。

本日は、この3つの症状フルコンボでボコボコでしたが、なんとか仕事を終えて帰宅。明日はどんな症状が待っているかと思うと、もはやワクワクしますね。咳だけは、周りの人が「こいつコロナなんじゃないの?」という視線を遠慮もせず、ビシバシ送ってくるのでどうにか撃退したい。

明日は、お医者さんに診てもらう予定なので、何か具体的な対策が見つかるといいいな。

いいなと思ったら応援しよう!