見出し画像

【バトスピ】ハデス アビス型

今回はハデス軸のアビスデッキになります。
最初にハデスにアビスを入れようと思って実践した方、凄すぎます
デッキの型を真似させて頂きました。

ジャグラー高い、、、

お高いカードはなかなか手が出せないので代用してます。(許して)

採用カードピックアップ解説

海賊龍皇ジークフリード・アビス

宇宙…海賊…??

ワンショットするためのフィニッシュパーツ
クリュメノスでリザーブのコアをトラッシュに送りながら連パンするのが基本ですが
途中で絶甲だったりで止まったりすることが多いのでこのカードが採用されたんじゃないですかね?
(多分
個人的には、なるべくハデスパーツメインで進めて行って相手のデッキを見極めてアビスプランに乗り換えたりするのが良いのかなと思ってます。

トライブ・スタードラゴン

個人的メガデッキで1番強いカード
2番目は暗黒の塔

本来はジャグラスジャグラーが入る枠だったりします。
アビスでワンショットしたり、ハデスでトラッシュ活用するので相手のメタネクサスに対応するために採用。
一応眷属持ちなのでハデスの神託条件も満たしてる。
軽減も神シンボルを持ってるので2コストで出せたり意外に噛み合ってたり
アタック時効果も最低限の1ドローなので
フェンレーゼ顕現でアタックキャンセルしたり(これはフェンレーゼが強い)
ドローパーツとしても優秀だと思います。

冥王女パイモニア

冥主持っててくれてありがとう

ハデス組むとき絶対に入れるカード
雑に2カウントも盛れてトラッシュからデストロードXV拾えたり器用な1枚。
召喚時も持っていないので、相手のデッキタイプによってはバーストを踏む心配も無いので安心。
4コスト3軽減で軽いコストで出せるのも魅力的。

終わり

基本的にはハデスメインの動きで進めて行って勝ち切ったりするときには投げるくらいの思考でプレイしましょう。
あとは今後ジャグラーの再録とトラッシュメタに対応出来るのが来てくれればハデス使いとしては嬉しいです!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?