接客ではコミュニケーション能力が高いほうがいい?
*--*
接客の事、悩んでいませんか?
接客の悩みは人それぞれ違います。
解決方法も人それぞれ違います。
あなたに合わせたパターンや方法でしっかり解決できる相談があるですよ
しかも、あなたのいい所をドンドン伸ばし、足りないところはしっかり補える。
接客スキルの基本からしっかり学ぶこともできます。
相談や学びは全国どこからでも無料通話のスカイプでできますよ♪
それが 「私らしく売れる接客を叶える 接客スキル講座」です。
もっと詳しく知りたい人は ↑クリックですよ♪
*--*
「接客業をするならコミュケーション能力が高くないとダメですか?」
という質問。
あなたはどう思います?
私はそう思いませんよ~!!!
実際、私もコミュニケーション能力なんて 皆無
・・・いえ(笑)、ものすごく低かったですしね (笑)
確かに、コミュニケーション能力は高い方がいいとは思いますけれど・・・
けれど!!(笑) です。
コミュニケーション能力はいつからでも上げる事が可能
だと私は考えています。
そう、あなたが
コミュニケーション力あげたい~(´∀`*)ウフフ
と思った時がベストなタイミングなんです
コミュニケーション能力とは
一般的に「他者とコミュニケーションを上手に図ることができる能力」を意味する。(ウィキペディアより引用)
事です。
もしかして、あなたは今までに
「お客様との会話がうまくいかないのは
コミュニケーション能力が低いからかなぁ?」
なんて悩んだ事ありますか?
もし悩んだなら、それは
自分で自分の事をよく知ろうとしているいい傾向ですね~
そして、それからどんな行動しましたか?
(ここ大切ですよ!!)
ちなみに、私はこんな風に悩んだ一人です
「もっとコミュニケーション能力を上げたら接客はうまくいくのかな?」
って考えていました。
なので、私はとりあえず本を読みあさるという行動に出ました。
でも、本で勉強しても結局は接客と同じで
スキルを覚えることが多くなります。
それをいつ使うのか?
どんなタイミングで使うのか?
そしてどうしたらもっと良くなるのか?
を考えていると余計グルグルしちゃって
接客でのパフォーマンスがもっとダメになりました。
いつも言いますが、接客で大切なのは
お客様を想う心
ですよね。
どんなに不器用でもいいんです。
コミュニケーションが下手でも伝え方が下手でも、
頑張って努力すればどんどん変化していくことができます。
もし、あなたが
接客がうまくいかないのはコミュニケーション能力のせいかな?
と悩んでいたら、一度このお話を見て考えてみてくださいね。
きっともっとお客様のために何かしたい!
と思う方が、接客の悩みを解消できます