ムジラー日記
私はれっきとしたムジラーで、無印の店内でかかっている曲を全て暗記している。
CDとか持ってないけど、曲が始まると一緒に歌いながらユラユラダンスできるレベル。
とにかく無印の商品がすごすぎる。
乾きやすい◯◯、〜しにくい◯◯、洗える◯◯…
この◯◯は、通常乾きにくかったり、洗えなかったりするものよ!
創意工夫の無限を感じる。
食品コーナーに行くと、レトルトカレーが何種類も置いてあり、タイにしようか、インドにしようか、欧州にしようか迷ってしまう。
タイカレー1つとっても何種類もあって、ヤダァ!一体どうしたらいいのぉ?と叫び、まさしく喜びの取捨選択が出来る!
これを豊かと言わずしてなにが豊かだこんチキショー!
そしてあの大人も子供も恐れおののくバウム!
バウム売り場の前に立つと、うず高くそびえ立つタワーオブバウム!
チョコがけバウム、マロンバウム、さつまいもバウム、バナナバウム、バウムバウムバウムバウムバウムバウム…!
脳内ではすでにバウムのゲシュタルト崩壊が起きている。
バウムが特に好きではないのに、何味にしようか必死に選んでいる。
無印の店内を、あのBGMを心の中で思い切り歌いながら練り歩く。
笛の曲が個人的に1番スキなので、心の中で踊り狂っている。踊り方ももう決まってるの(もうおかしいレベルだわね…)
周りの人の会話や、レジの音が聞こえてきたら飽きてきた証拠で、おしっ、そろそろ帰るか!という合図なのだ。
春は無印でメイクボックスを新調して綺麗になる予定✨