![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145114998/rectangle_large_type_2_36db6b3d3514975066f2be4658092cef.jpeg?width=1200)
獅子座 5度(4.00~4.99)
獅子座 5度のサビアンシンボル
「絶壁の端にある岩の塊」
Rock formations at the edge of precipice.
獅子座の1度から内面の火の活力で進んできましたが、5度でそれだけではどうしようもない壁にぶつかります。
例えば獅子座の1度から4度までは、ジャイアント馬場の「元気があればなんでも出来る!」という精神で進んできたのですが、この5度で元気や気合だけではどうしようもない物質的な土の属性によって進めなくなったのです。
土の属性は、牡羊座の後の牡牛座、獅子座の後の乙女座、射手座の後の山羊座のように火を鎮める作用がありますが、ここはまだ5度という獅子座もはじまったばかりですので、そう考えるとこの岩の塊は獅子座本人の内面の中に元々あった現実感なのではないかと思います(ですので、絵に岩の塊は描いていません)。内面の勢いで空も飛べる気がしていたのですが、流石にそれを目の前にして「いや、無理でしょ。」という現実感が本人の目の前に現れたのです。
これは一種の挫折ですが、これから何を相手取りながら自分の創造性を発揮すればいいのかを明確にする分には必要なプロセスです。何をやっても壁にぶち当たるような度数ですが、その壁を理解する事で今までの思い込みのような活力から現実的な創造性にシフトするのです。
誕生日なら7月27~28日
#ベアトリクスポター (絵本作家)7/28
#スガシカオ(シンガーソングライター)7/28
#かわぐちかいじ(漫画家)7/27
#渡嘉敷勝男(元プロボクサー)7/27
#サビアン #西洋占星術 #占い師 #飯能 #絵 # #sabian #symbol #astrological #獅子座 #しし座 #leo
いいなと思ったら応援しよう!
![占星術師 HIRO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131990296/profile_4fd7995973294df17c39d35d7de9fb59.jpg?width=600&crop=1:1,smart)