
天秤座 11度(10.00~10.99)
天秤座 11度のサビアンシンボル
「眼鏡ごしに覗き込んでいる教授」
A professor peering over his glasses.
天秤座は10度で、客観的に自分を見た上での「まとめ」を作り上げました。それは他人にも参考になるような、人生の実践的な知恵が入っている「まとめ」です。それを作り上げたことで11度では、人生経験として同じ位置に達していない人に対して、適切な伝え方ができるようになります。これは教師として有能であるということです。
しかし、その有能さを支える「教える適正」は、自分と相手との立場が、お互いにはっきり了解されている事が前程となります。そのため「適切な伝え方」といっても友人同士などの対等な関係では、あまり発揮できないでしょう。
以前、この位置に「会話」などに関係する「水星」がある方とお話した時、その方は「教師」と「生徒」という立場がはっきりしている時は大変優秀で、分かりやすく教えてくれると評判なのですが、関係性のはっきりしない場になってしまうと「何を話していいのか分からなくなる」とおっしゃっていました。
誕生日なら10月3~4日
#北島三郎(歌手)10/4
#梅沢由香里(プロ囲碁棋士)10/4
#上田竜也(タレント・歌手・俳優)10/4
#セルゲイアントノフ(チェロ奏者)10/4
#サビアン #西洋占星術 #占い師 #飯能 #絵 # #sabian #symbol #astrological #天秤座 #てんびん座 #Libra
いいなと思ったら応援しよう!
