
牡牛座 25度(24.00~24.99)
牡牛座 25度のサビアンシンボル
「大きく手入れの行き届いた公共の公園」
A large well-kept public park.
21度からある特定の伝統や文化に収まる代わりに、そこに自分の力を使い、最後には24度で守りぬく事で25度の豊な公共的な空間を手に入れます。
ここで循環しているのは牡牛座的な資本もそうですが、しかし中沢新一の言うような「贈与」の関係性の方が公共性にあった理解になります。
人は基本的に誰かのために何かをしたい生き物です。それは例えばインターネットが普及すれば各々の持っている情報や写真、動画、音楽などを「無償」で共有しようとしたことにも見えてきます。確かにそれは俗にいう「承認欲求」という話もあるでしょうが、しかしインターネットという恩恵を受けた分、自分の中にある創造物を放出することは、根本的には狩猟民族が森から熊を狩ってくれば、それは森からの恩恵であって、恩恵をくれた森に対し感謝をささげる儀式を行うという「収穫からの感謝」という「贈与」の循環と同じです。それは「森」を「インターネット」に替えるだけで同じ行為をしていると、理解できると思います。
ですのでここ25度は21度から始まった労力を個人ではなく、自分の属する共同体のために使い、その循環が大きく公共の場として開花したのです。
ここ25度に関係した感受点を多く持つ人は、公共のために労力を使い程満足のいく生活を得られる、助け合いの精神の人です。
誕生日なら5月15~16日
#川崎鷹也 (シンガーソングライター)5/16
#藤原竜也 (俳優)5/15
#南明奈 (タレント)5/15
#サビアン #西洋占星術 #占い師 #飯能 #絵 # #sabian #symbol #astrological #牡牛座 #おうし座 #taurus #身体性 #五感 #実感 #曖昧を嫌う #反芻
いいなと思ったら応援しよう!
