![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13228176/rectangle_large_type_2_dd781a4578c5587cc7d41479f56e074e.jpg?width=1200)
フジロック初参戦 そこに広がっていたのは…
やっと夏が来た!
雲渋滞の空にようやく青色が戻ってきた今週末
今季最初の音楽フェスに参戦してきました。
毎年ROCK IN JAPAN FESTIVALに行くのが恒例なのが
今年はロッキン行かず、フジロックとサマソニ参戦。
フジロックはエルレガーデン、サマソニはB'z目当てで
両方とも未体験のフェスに行くことにしました。
さて、フジロックの会場は苗場スキー場、
つまり山の麓で行われます。
音楽フェスというよりもキャンプフェスって印象。
ロッキンでもテント張ったり出来るけど、
フジロックに求められるのは本格的なキャンプ装備。
ゆえに、客の服装もマウンテンパーカーがユニフォームに
なっているような印象。慣れてる人は服装もお洒落やし、彼らが来てるマウンテンパーカーが本気で欲しくなりました(笑)
11年ぶりのELLEGARDEN参戦
フジロック一日目は昨年に復活を果たしたELLEGARDENの
11年ぶりのフジロック出演日。
アーティストグッズエリアでは、ELLEGARDEN専用レジカウンターが開設される特別待遇。それもそのはずで、販売開始時間の8時時点において、他のアーティストグッズ販売列の5倍以上長い列を作っているような状況でした。
僕も6時半に列び始め、9時半くらいに購入完了。
あとは18:50のELLEGARDENの出番を待つのみ。
18:50の客電消灯とともに鳴り響く観客の歓声。
狂喜、歓喜、あらゆる感情が渦巻く中で4人が登場。
そこからの1時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
(詳細なレポはプロライターに任せます(笑))
ELLEGARDENを好きになったのは彼らの活動休止後で、
ライブを見れることは無いと思っていました。
目の前で繰り広げられる1曲1曲の演奏は、ライブを心待ちにしてたファンに「夢」を見せてくれました。
初めてのフジロックで初めてのELLEGARDEN
貴重な一日になりました。