Syrup16g日記 たぶんvol.3
前回の日記はこちら。
改めてwikipediaを作りたい
wikiのシロップの更新って『Les Misé blue』くらいで止まっちゃってるんですよ。
中畑大樹50祭とかフジロックとかライジングさんとか…
その他諸々、最近の活動が何も書かれていない。
これは良くない。
ということで、改めて勝手にシロップのwikiを作りたいな〜と思ってる。
活動歴も長いし、あとからインタビューで発覚する事実みたいなことも多いから、ちゃんとまとめてみたいな〜と。
昔はね、検索したら、シロップのファンサイトなんていくらでも出てきたんだけど、
Yahoo!ジオシティーズ終了とかYahoo!ブログ終了とか、
その他にもいろんなWebサービスが終了したことによって、
あらゆる歴史が消されてしまっている状態で…
10年前ならいくらでも出てきた個人サイトのライブレポとかももう読めなくて、
解散前の情報がばっさり失われてるんですよね。
なので、そこをね、なんとかしてすくい上げて、
また情報貯蓄したいなと思っている日々。
トラブルピーチ
下北沢の「トラブルピーチ」というbarをご存知ですか?
ここね、昔ね、五十嵐隆が出没するってなんか読んだことがあるんだよね。
(mixiのコミュニティーだったかな…?)
それでそれで、2020年頃(コロナ禍超初期)に
初めて行ったんですよ、トラブルピーチに。
初夏の深夜だったかな?
ぼろぼろの、今にも崩れそうな恐ろしい階段を上った2階にあって、
店内は薄暗くて、超狭くて、爆音でレコードが流れてて…
窓開けながらタバコを吸いながらお酒を飲みましたね。
まあ、五十嵐隆には遭遇しなかったんだけど。
っていうか店内が暗過ぎて、他のお客さんの顔はほとんど見えなかった。
私たちは窓辺のテーブルに座ったんだけど、
カウンターに2〜3人いたと思う。
レコードが爆音だから、会話も一切聞こえなかった。
だけどね、久しぶりに気になって調べてみたら、
今年の春に閉店してたね…
建物の老朽化で取り壊しになって、
今はもう道路になっちゃったんだって。
本当に五十嵐隆が出没してたのかわからないままだったけど、
もう一回行ってみたかったなあ。
シロップ回以外のUKPラジオ
もうシロップの音源も、UKPラジオのシロップ回も、
聞き過ぎて、聞き飽きたので、
他の方の回のUKPラジオも聞いてみるようにしたのね。
これが結構面白い。
シロップとは関係ない方の回でも、
ちょくちょくシロップの話が出てくる。
ということで、
シロップの話題が出るという観点でおすすめの回をまとめました。
①飲んでる木下理樹が五十嵐隆を呼び出そうとする話。
②飲んでる有江さんと中畑大樹の面白エピソード
③五十嵐隆にインタビューしようとしたら中畑大樹を呼び出すことになった話
もう一点、
シロップとお仕事をされたことがある方・会社の音楽の仕事話という観点でおすすめの回をまとめました。
①シロップのメインカメラマン河本悠貴さんの回
②シロップが出演したラジオのラジオDJちわきまゆみさんの回
③シロップ所属UKPがスペシャと共同出資して作った音楽店舗ハイラインレコーズの回
④シロップがCDを出しているレーベルのDAISAWA RECORDSの回
これらのお仕事編の回では、
シロップメンバーの人となりがわかるようなエピソードは特に出てこないですが、
音楽業界という「お仕事」としてのシロップの裏側が見えたりして、
なかなか聞き応えがある。
ということで、シロップファンであれば、
シロップ回だけ聞くのはもったいないよ。
ぜひ、聞いてみてね。
*
そして小話。
これもまた、シロップがお世話になっている『音楽と人』の編集長・金光さんの回で、
UKP社長兼シロップマネージャーの遠藤さんと金光さんの口から「ピーチ」という言葉が出る。
これは話の流れからして、
今日のnoteにも書いた「トラブルピーチ」のことなんだよね。
「あのbarの〜」とか言わないで、
「ピーチ」で会話が通じてるあたり、
やっぱり「トラブルピーチ」って音楽業界人御用達のお店だったんじゃないかな、と思うんだよね。
シロップのマネージャーが普通に行ってるくらいだから、
五十嵐隆が出没してたって噂も本当かもしれないなって思った。
会ってみたかったな〜
今となってはもうピーチで五十嵐隆を待ち伏せることすら不可能になっちゃったんだけどさ。