見出し画像

ブラ・ハジの Beans Brothers通信 VOL.336

ブラ・ハジの Beans Brothers通信 VOL.336

ゼボラの巻き

★先日 レッスンをしている隣の

スタジオで ワールドワイド姉御

こと 奥村ケイコさん が 

レコーディングと ビデオシューティングを

してました。

ケ「あ ハジメちゃん 時間空いていたら 手伝って!」 

ハ「 了解です。少し したら合流します!」

スタジオに 入ると

ケ「今日は コンゴのゼボラ。

ハチロクね。ベルでクラーベしたり

色々 遊んでみてね!」

ゼボラというビートは コンゴでは

その昔から 治療に 使われていた。

患った子供を抱えた母が

村のビッグマザーに 会いにいき

ビッグマザーが子供に 向かい 太鼓を奏でる。

波動 で 治す。

凄く よく わかる。

僕も レッスンで 生徒さん

の 顔色が おかしかったり

様子が 変な 時は

皮もの 楽器で 遊ぶ。

すると 元に 戻る。

ヒーリング、癒し なんて

言うと あれですが

確実に その 効果は ある。

●○●○●●○●○●○●

上記の黒丸が 演奏した音型です。

クラーヴェ(鍵、核) カスカラなんて

呼ばれています。

空拍含め12個で できてます。

ここからが 肝です。

12個の音を いくつ周期と とらえるか?

答え は

1

2

3

4

6

12

6通り あります。

これが リズムの 源流

アフリカの秘密の 入り口 です。

TBC(続く)

んjahまた

いいなと思ったら応援しよう!