![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73999052/rectangle_large_type_2_7f04d4268ef1b521824353443c8121c6.jpg?width=1200)
大山肇HJ Beans Brothers通信 VOL.106▼ブラバンギグとワークショップin愛知編 2006/10/21
★サンデーとハッピーマンデーを使って、愛知県の南の半島に 行
ってきました。
ブラバン ギグ と ワークショップ してきました。
★丘の上に とある高校があり、そこの吹奏楽部は 演奏技術は
あるけど リズム感が甘い、パンチがない などの課題があった。
そんな部員50人(女子45 男子5)に 良いリズム、そのルーツ、
感じ方、などを 生活、文化などを含めて 軽く お話しした上で
みんな で楽しく踊っちゃいました。
全員への指導を僕がした後に 楽団のメンバーに手伝ってもらい
各パート練へ。打楽器チームは 45分ノンストップ で踊りながら
クラップ、クラーヴェ そして それに メロディーや雑談など
を かぶせていった。
頭の 柔らかさ には 脱帽でした。
対応、順応が はやい はやい。
★2日目の朝 カフェにいった。
周りのテーブルに運ばれるモーニングセット。
分厚いトーストに やまもりの あんこ。餡子トーストだ!!
オプションとして その上に また やまもりの 生クリームをの
せているものも!!
おとなしく アイスコーヒーだけに して 退散した。
昨日寝る前に あんまん 食べたので、、、
市内の中学、高校生が集う 吹奏楽フェスにゲストで呼ばれ 演奏
と レクチャーをしてきた。 400人の生徒さん 相手に 長話し
ても あれなんで 楽団に ご機嫌に セカンドラインしてもらっ
て ローカルな体育館をダンスホールにしてきました。 2日間
踊り続けたら 新しいステップ覚えた。