
自宅で愉しむアガサ・クリスティーの世界。バートラムホテルのティータイムを紐解く
アガサクリスティーが1965年に書いたこの作品は1987年にジョージヒクソン主演で2007年にジェラルディンマクイーワン主演で2度ドラマ化されています。
1987年のドラマ作品では原作と同じような細かい描写が楽しめます。
格調高い古き良き雰囲気を残すバートラムホテルのフロントでミスマープルが娘の頃にバートラムホテルに泊まった事があり、昔と変わらない様子のホールをしげしげと眺めています。そしてティーラウンジで伝統的なお菓子とお茶を楽しみます。銀器のトレイで運ばれてきた銀製のティーポットは光が反射するほど磨かれています。ナプキンリングからナプキンを取りはずしている間カートでケーキが運ばれてきました。そこにはチョコレートケーキやイチゴとクリームのケーキやシュークリームなど好きなものが選べるようになっています。そして銀製のケーキサーバーとロイヤルアルバートのレディーカーライルのケーキ皿が用意されています。同柄のティーカップにティーストレーナーを使って注がれた紅茶はとても透き通った綺麗な色をしています。
テーブルの上にはお花が生けられてありクリスタルの小さな花瓶が上品です。そしてステンレス製のティーポットにはおかわり紅茶とミルク、シュガーが用意されてあります。ハンドルがマザーオブパールのデザートナイフとフォークがレディーカーライルの雰囲気とよく合っています。上流階級の友人がフォークとナイフを使って上品にパンケーキを食べていますが、ミスマープルは手づかみで食べています。こんなところも愛嬌があっていいですね。
映画やドラマの食卓シーンに日常に取り入れられそうな素敵なヒントがたくさんちりばめられています。
Brocante307では日常にあるものにプラスするだけで華やかな食卓になるアイテムをこれから紹介していきたいと思います。
皆様の暮らしに素敵なひらめきが出会えますように。